大学・研究

NEDO、FCV・HDVの燃料電池新ロードマップ 野心的な開発目標を提示 NEDO、FCV・HDVの燃料電池新ロードマップ 野心的な開発目標を提示 2023.02.27 大学・研究
KDDIや名古屋大など、オンデマンド型送迎サービス レベル2の自動運転・運行管理システムを導入 KDDIや名古屋大など、オンデマンド型送迎サービス レベル2の自動運転・運行管理システムを導入 2023.02.27 交通・物流・架装
名古屋大と名大発ベンチャーのミサリオ、温めると縮む新材料「ピロリン酸亜鉛マグネシウム」微粒子化に成功 名古屋大と名大発ベンチャーのミサリオ、温めると縮む新材料「ピロリン酸亜鉛マグネシウム」微粒子化に成功 2023.02.09 大学・研究
埼玉工業大学、愛・地球博記念公園内で自動運転バスの実証実験 歩行者の安全・安心を検証 埼玉工業大学、愛・地球博記念公園内で自動運転バスの実証実験 歩行者の安全・安心を検証 2023.02.06 大学・研究
自動運転の「死角」なくします NIMS・アイシン・茨城大学など「小電力無線路車間通信」に成功 自動運転の「死角」なくします NIMS・アイシン・茨城大学など「小電力無線路車間通信」に成功 2023.02.06 大学・研究
東大・デンソー・ブリヂストン・NSK・ローム、タイヤ内ワイヤレス給電技術を開発 東大・デンソー・ブリヂストン・NSK・ローム、タイヤ内ワイヤレス給電技術を開発 2023.01.27 自動車部品・素材・サプライヤー
求む!リケジョ育成のアイデア、女子中高生「理系進路選択支援プログラム」 JSTが新年度の企画募集開始 求む!リケジョ育成のアイデア、女子中高生「理系進路選択支援プログラム」 JSTが新年度の企画募集開始 2023.01.23 大学・研究
学生フォーミュラを有名に、大学生らが専門ウェブメディア「ガクエフジェーピー」創設 学生フォーミュラを有名に、大学生らが専門ウェブメディア「ガクエフジェーピー」創設 2023.01.23 大学・研究
経産省、半導体コンソーシアムを全国展開 産官学連携で開発強化や人材育成 2023.01.18 政治・行政・自治体
EMデバイス、東北大学にEV向けリレーの開発拠点を開設 EMデバイス、東北大学にEV向けリレーの開発拠点を開設 2023.01.06 自動車部品・素材・サプライヤー
NEDOプロジェクト、ローカル5Gの社会実装に向け産学連携で成果 NEDOプロジェクト、ローカル5Gの社会実装に向け産学連携で成果 2022.12.05 大学・研究
九州大学など、強くて壊れないアルミニウム実現 新たな粒子で「水素脆化」を防止 九州大学など、強くて壊れないアルミニウム実現 新たな粒子で「水素脆化」を防止 2022.12.05 大学・研究
学生フォーミュラの認知向上へ 自動車技術会が「モータースポーツジャパン2022」出展 学生フォーミュラの認知向上へ 自動車技術会が「モータースポーツジャパン2022」出展 2022.12.01 クルマ文化・モータースポーツ
トヨタ・モビリティ基金、シンポジウム「地域に合った移動の仕組みづくり」開催 トヨタ・モビリティ基金、シンポジウム「地域に合った移動の仕組みづくり」開催 2022.11.28 交通・物流・架装
GSユアサと大阪公立大、全固体電池を共同研究 独自開発の固体電解質活用し早期実用化へ 2022.11.24 大学・研究
JST、「科学の甲子園ジュニア全国大会」12月に姫路市で開催 中学生47チームが科学で決戦 JST、「科学の甲子園ジュニア全国大会」12月に姫路市で開催 中学生47チームが科学で決戦 2022.11.21 大学・研究
東大・香取教授「光格子時計」で「本田賞」受賞 1千倍の精度で技術革新を支援 自動運転など応用に期待 東大・香取教授「光格子時計」で「本田賞」受賞 1千倍の精度で技術革新を支援 自動運転など応用に期待 2022.11.21 大学・研究
SIP自動運転ワークショップ開催、データ運用の国際協調がカギ 社会実装見据えて具体的な方向性探る SIP自動運転ワークショップ開催、データ運用の国際協調がカギ 社会実装見据えて具体的な方向性探る 2022.11.12 企画・解説・オピニオン
住友化学・京都大・鳥取大、柔固体電池の開発に成功 重量やコスト大幅減の可能性 2022.11.11 大学・研究
パーソルR&D、久留米工大などと観光向け新型モビリティを開発 吉野ヶ里公園で運行 パーソルR&D、久留米工大などと観光向け新型モビリティを開発 吉野ヶ里公園で運行 2022.11.09 大学・研究
新着記事
住友ベークライト、新社長に鍜冶屋伸一専務 藤原一彦社長は会長に 6/24付で 住友ベークライト、新社長に鍜冶屋伸一専務 藤原一彦社長は会長に 6/24付で 17:00 自動車部品・素材・サプライヤー
トヨタとウェイモ、自動運転技術で協業 新たな自動運転車のプラットフォームを開発 トヨタとウェイモ、自動運転技術で協業 新たな自動運転車のプラットフォームを開発 10:20 自動車メーカー
児玉化学が本社移転 人員増加のため 5月1日付 05:00 自動車部品・素材・サプライヤー
〈オートオークション結果〉近畿地区 2025/4/21~26 〈オートオークション結果〉近畿地区 2025/4/21~26 05:00 近畿圏
おすすめ記事
スズキ鈴木修氏、インドでお別れの会 経営や哲学を共有する研修機関の設立も スズキ鈴木修氏、インドでお別れの会 経営や哲学を共有する研修機関の設立も 2025.04.26 自動車メーカー
BYD、水平対向エンジンを上海ショーで公開 自社開発の4気筒2.0L PHVの高級セダンに搭載 BYD、水平対向エンジンを上海ショーで公開 自社開発の4気筒2.0L PHVの高級セダンに搭載 2025.04.26 自動車メーカー
独コンチネンタル、分離する自動車部品事業の新社名は「AUMOVIO」(オーモヴィオ) 独コンチネンタル、分離する自動車部品事業の新社名は「AUMOVIO」(オーモヴィオ) 2025.04.26 自動車部品・素材・サプライヤー
スバル、人材サービス2社と新会社設立 製造現場の人手確保へ 調達先に派遣も スバル、人材サービス2社と新会社設立 製造現場の人手確保へ 調達先に派遣も 2025.04.26 自動車メーカー
2025.04.30
日刊自動車新聞
紙面で読む 新聞購読申込