大学・研究

熱戦を繰り広げる「学生フォーミュラ2025」 アイチスカイエキスポで9月13日まで 熱戦を繰り広げる「学生フォーミュラ2025」 アイチスカイエキスポで9月13日まで 2025.09.13 大学・研究
第46回本田賞受賞の伊賀健一博士 生活に欠かせぬ「VCSEL」 実用化の影にホンダとの縁 第46回本田賞受賞の伊賀健一博士 生活に欠かせぬ「VCSEL」 実用化の影にホンダとの縁 2025.09.13 企画・解説・オピニオン
GSユアサと北海道大、CO2分離・回収技術を開発 熱不使用で99%の高濃度 GSユアサと北海道大、CO2分離・回収技術を開発 熱不使用で99%の高濃度 2025.09.12 自動車部品・素材・サプライヤー
本田財団、第46回本田賞に東京科学大の伊賀健一博士 本田財団、第46回本田賞に東京科学大の伊賀健一博士 2025.09.10 大学・研究
〈アドテク〉住友ゴム、タイヤ開発を大改革 リードタイム大幅短縮へ産学連携に活路 〈アドテク〉住友ゴム、タイヤ開発を大改革 リードタイム大幅短縮へ産学連携に活路 2025.09.08 自動車部品・素材・サプライヤー
住友ゴムと東北大学、「伸長結晶」発生過程を可視化 長寿命で低燃費なタイヤ開発へ 2025.09.05 自動車部品・素材・サプライヤー
デンソーと東大大学院工学系研究科、本郷キャンパスで公開シンポジウムを10月21日開催 2025.09.03 大学・研究
東京理科大研究グループ、二重の元素置換で自在に特性制御 「磁気冷凍」で極低温に 東京理科大研究グループ、二重の元素置換で自在に特性制御 「磁気冷凍」で極低温に 2025.09.01 大学・研究
トライポッド・デザインなど、「土壌を介した100W集電」に成功 コンソーシアム立ち上げ トライポッド・デザインなど、「土壌を介した100W集電」に成功 コンソーシアム立ち上げ 2025.08.18 大学・研究
九州大学と山形大学、セ氏300度で発電可能なSOFC実現へ 新たな酸化物開発 九州大学と山形大学、セ氏300度で発電可能なSOFC実現へ 新たな酸化物開発 2025.08.18 大学・研究
JSTとNEDO、大学発ベンチャー表彰2025の最終ノミネート6社を発表 JSTとNEDO、大学発ベンチャー表彰2025の最終ノミネート6社を発表 2025.07.28 大学・研究
日東建設と富山県立大、大型車の車輪脱落事故防止にインフラ非破壊検査を応用 日東建設と富山県立大、大型車の車輪脱落事故防止にインフラ非破壊検査を応用 2025.07.28 大学・研究
スズキと芝浦工大、デジタルツイン技術を共同研究 先端技術とモビリティの知見を融合 スズキと芝浦工大、デジタルツイン技術を共同研究 先端技術とモビリティの知見を融合 2025.07.26 自動車メーカー
〈会見概要〉三井不動産、半導体の共創拠点 業種や立場を超えた〝化学反応〟を期待 〈会見概要〉三井不動産、半導体の共創拠点 業種や立場を超えた〝化学反応〟を期待 2025.07.18 記者会見
〈ターゲット2030 持続可能な未来へ〉マツダ、弘前大などと共同研究 運転が健康を促進 〈ターゲット2030 持続可能な未来へ〉マツダ、弘前大などと共同研究 運転が健康を促進 2025.07.02 自動車メーカー
NGPとJTP、大型車リサイクルによる環境負荷の低減効果を公表 NGPとJTP、大型車リサイクルによる環境負荷の低減効果を公表 2025.06.30 リサイクル
トライポッド・デザイン 日本発、自然物媒体に電気を集める「超小集電」技術 モビリティ関連でも活用期待  トライポッド・デザイン 日本発、自然物媒体に電気を集める「超小集電」技術 モビリティ関連でも活用期待  2025.06.30 大学・研究
いすゞ、AIイノベーションチャレンジ 最優秀賞は東大発スタートアップ「a.s.ist」が受賞 2025.06.18 自動車メーカー
TSMCと東大、ラボを開設 先端半導体を共同研究 TSMCと東大、ラボを開設 先端半導体を共同研究 2025.06.16 大学・研究
東大院・竹中教授らと産総研 AIの計算速度を高める次世代プロセッサ 世界初の多ポート光検出器を開発 東大院・竹中教授らと産総研 AIの計算速度を高める次世代プロセッサ 世界初の多ポート光検出器を開発 2025.06.16 大学・研究
新着記事
写真で見るニューモデル スズキ「eビターラ」(日本仕様) 写真で見るニューモデル スズキ「eビターラ」(日本仕様) 13:30 自動車メーカー
スズキ、初のEV「eビターラ」 2026年1月に販売開始 価格は399万円から 補助金で200万円台に スズキ、初のEV「eビターラ」 2026年1月に販売開始 価格は399万円から 補助金で200万円台に 13:20 自動車メーカー
熱戦を繰り広げる「学生フォーミュラ2025」 アイチスカイエキスポで9月13日まで 熱戦を繰り広げる「学生フォーミュラ2025」 アイチスカイエキスポで9月13日まで 2025.09.13 大学・研究
トヨタ、中小サプライヤーへの値下げ要請「価格改定」 2025年度下期から再開 トヨタ、中小サプライヤーへの値下げ要請「価格改定」 2025年度下期から再開 2025.09.13 自動車メーカー
おすすめ記事
近畿経産局、中小企業の価格転嫁を独自に支援 大阪と京都に「価格転嫁サポート連絡会」設置 近畿経産局、中小企業の価格転嫁を独自に支援 大阪と京都に「価格転嫁サポート連絡会」設置 2025.09.13 政治・行政・自治体
熱戦を繰り広げる「学生フォーミュラ2025」 アイチスカイエキスポで9月13日まで 熱戦を繰り広げる「学生フォーミュラ2025」 アイチスカイエキスポで9月13日まで 2025.09.13 大学・研究
日本自動車工業会、持続可能燃料の利用促進へブラジル自工会と共同声明 日本自動車工業会、持続可能燃料の利用促進へブラジル自工会と共同声明 2025.09.13 自動車メーカー
自動車公取協「2024年度消費者相談レポート」 二輪車関係の半数超が「中古車」 自動車公取協「2024年度消費者相談レポート」 二輪車関係の半数超が「中古車」 2025.09.13 政治・行政・自治体
2025.09.13
日刊自動車新聞
紙面で読む 新聞購読申込