トップ 沿革

沿革

沿革

           
1929年 2月 日本最初の自動車専門紙として「日刊自動車新聞」を創刊
1931年 12月 「自動車年鑑」を発行
1932年 4月 日本初の自動車展を東京・日比谷公園で開催。以降、戦時中の中断を除き毎年開催。54年に自動車工業4団体にその開催を譲り、現在も日本自動車工業会により「東京モーターショー」として継続されている
1942年 10月 戦時下の新聞統制により新聞発行を中断
1947年 10月 戦後復刊第1号を発行したが、用紙統制のため週2回発行
1951年 8月 新聞用紙の統制解除とともに日刊発行の復帰 計画を立て、印刷工場を建設、マリノ2式輪転印刷機などを設置
1956年 10月 「自動車と服装のファッションショー」を東京・宝塚 劇場で開催
1957年 6月
7月

オーナードライバーを対象とした日曜版を創刊

海外向け自動車専門英字紙「ジャパンオートモーティブニューズ」を創刊、世界138カ国に配布

1958年 10月 世界一周自動車産業視察団をパリ、ロンドンのモーターショー、ならびに欧米各国の自動車工場視察に派遣
1959年 5月 オーナードライバー団体「日本モータリストクラブ」(JMC)を結成し、ラリーなど各種の行事を展開
1960年 5月 片瀬江ノ島で第1回「外車ショー」を開催
1966年 10月 朝日新聞専売店を通じ、直配体制構築
1969年 3月 発行10,000号
1972年 3月 新本社ビル竣工、24ページ一連印刷設備導入
1973年 3月 「月刊 整備戦略」の前身となる「整備工場 戦略経営時代」を創刊
1974年 12月 「’75国際モーターショー東京」を晴海の国際貿易センターで開催
1976年 6月 新株主による増資完了
1979年 2月 創刊50周年
1986年 4月 発行15,000号
1988年 4月 全面オフセット印刷に移行
1991年 5月
9月

カラーオフセット輪転機を導入

本紙カラー印刷開始

1993年 3月
5月

第1回国際オートリサイクルショーを千葉の幕張メッセで開催

コンピューター制御による紙面制作(CTS)を開始

1996年 10月 オート・リペア&メンテナンスショー’96を東京ビッグサイトで開催
1997年 10月 カーメンテナンス&ディテイリングフェア’97を大阪と仙台で開催
1998年 5月 第1回ウェルフェア(国際福祉健康産業展)を名古屋のポートメッセで開催、その後毎年開催
1999年 10月
12月

カーメンテナンス&ディテイリングフェア’99を名古屋で開催

第1回大阪モーターショーをインテックス大阪で開催(隔年開催)

2000年 9月 オートビジネストレンドメッセ2000を東京ビッグサイトで開催
2002年 2月 第1回国際オートアフターマーケットEXPO2002(IAAE)を幕張メッセで開催、その後毎年開催
2003年 10月 発行20,000号
2008年 6月 電子新聞「ネットde日刊自動車新聞」を創刊
2009年 2月 創刊80周年を迎え、「日本自動車産業戦略シンポジウム」を開催
2010年 3月 3版統合
2013年 4月 大阪印刷を開始
2013年 12月 自動車専門就活サイト「Mobi-Navi」スタート
2014年 2月 本社移転
2018年 9月 創刊90周年記念シンポジウムを開催
2019年 2月

創刊90周年
創刊90周年記念シンポジウム第2弾を開催

2019年 5月 「ネットde日刊自動車新聞」を「日刊自動車新聞電子版」に大幅リニューアル
2021年 5月 発行25,000号
2024.03.19
日刊自動車新聞
紙面で読む 新聞購読申込