2023.06.03(土)
記事の転載について
各種申し込み
新聞購読
電子版購読
無料メールマガジン会員ご登録
書籍のご購入
広告掲載
新聞購読者向け電子版利用特典
会員登録
ログイン
自動車流通
自動車流通・新車ディーラー
自動車メーカー
自動車整備・板金塗装
カー用品・補修部品
中古車流通
リサイクル
開発・生産
自動車メーカー
自動車部品・素材・サプライヤー
大学・研究
行政・輸送
政治・行政・自治体
交通・物流・架装
解説・文化
連載・インタビュー
企画・解説・オピニオン
コラム
クルマ文化・モータースポーツ
経営
統計
人事・組織改正
記者会見
地域版
地域総合
首都圏
近畿圏
中部圏
東北
北海道
九州
中・四国
特集
本紙特集
PR記事
クロスメディア企画
自動車流通
自動車流通・新車ディーラー
自動車メーカー
自動車整備・板金塗装
カー用品・補修部品
中古車流通
リサイクル
開発・生産
自動車メーカー
自動車部品・素材・サプライヤー
大学・研究
行政・輸送
政治・行政・自治体
交通・物流・架装
解説・文化
連載・インタビュー
企画・解説・オピニオン
コラム
クルマ文化・モータースポーツ
経営
統計
人事・組織改正
記者会見
地域版
地域総合
首都圏
近畿圏
中部圏
東北
北海道
九州
中・四国
特集
本紙特集
PR記事
クロスメディア企画
会員登録
ログイン
トップ
紙面画像の一覧
2023.03.22の紙面
の
紙面を見る
前の発行日
次の発行日
1面
保険修理の「指数対応単価」引き上げ、車体整備業界が高い関心 材料費高騰で見積もりの「金額差まだ大きい」との声も
連載「変わる『アジアのデトロイト』 タイ自動車産業最前線」(1)本格化する電動化政策
トヨタ、液体水素エンジン車でのスーパー耐久参戦 新たに9社と連携
〈霧灯〉春らしい春
2面
2023年2月の国内電動車販売、供給回復で45.8%増加 乗用車の電動車比率は49.6%へ 軽EVさらに伸長
自工会、二輪車の死亡事故削減へ ヘルメットや胸部プロテクターの正しい着用の啓発が急務
トヨタ、シニアカー「C+walk S」発売 歩道を走行できる電動三輪車 人や障害物の検知で自動減速 49.8万円から
ホンダ、ネクスコ中日本の路車間協調実証に参画
カワサキモータースジャパン、「ニンジャZX-25R SE」2023年モデルを4/15発売 4.3インチカラー液晶メーターを新採用
国交省、PC版の「車検証閲覧アプリ」に不具合 3月中にプログラムアップデート予定
〈人事・組織〉マツダ 2023/4/1
〈訃報〉元三菱自動車工業常務取締役 杉山駒吉氏
3面
仏シンビオ、FC部品生産で米・欧・アジアの3極体制を構築 2030年めどに年産20万個へ
三井物産、圧縮水素タンクのノルウェー社と提携
連載「針路 サプライヤーTOPインタビュー」(42)ニッパツ 茅本隆司社長 電動化の新ビジネスを3倍に
帝人、極薄の「ガス拡散層」を開発 燃料電池小型化に貢献
村田製作所、石原産業などと3社でチタン酸バリウムの製造合弁会社を設立
マグナ、電動ドアシステムがフェラーリのSUV「プロサングエ」に採用
大同特殊鋼、高級鋼増産へ真空アーク再溶解炉を増設
4面
損保協、ビッグモーター・保険金過剰請求疑惑の特別調査委に早い全容解明求める 白川儀一会長「お客さまの迅速な被害回復を」
連載「針路 販協トップに聞く〈第2部〉」(6)UDトラックス販売協会 西山明会長 2023年度はシェア25%へ
日産、「GT-R」2024年モデルの受注開始 4月下旬から順次発売 価格は1375万から2915万円
G-7ホールディングス、社長に岸本安正常務が昇格
共栄火災、福岡の「海の中道はるかぜマラソン大会」に協賛 地域活性化に貢献
連載「どうなる?どうする? インボイス制度の対応策」(11)インボイス制度開始後の経理業務の負担増(2)
5面
トヨタレンタリース滋賀、米原駅東口にカーシェアの無人店舗を開設 有人店舗とすみ分け 既存店と相乗効果狙い
宇都宮のホンダ系5社、4年ぶりに大商談会 多くの来場者で賑わう
エスコンフィールドHOKKAIDO、球場内外で多くの〝モビリティ〟が活躍 シャトルバスにはEVを採用
JU神奈川、青年部主催で出品過去最高 青年部スーパーBIGAA 成約率も高水準
〈写真ニュース〉カスタムカーでテストラン
JU神奈川、JU関連協青年部対象にM&A勉強会
〈バードビュー〉水問題
6面
JAF函館、モータースポーツ再興へ 道内初ファンミーティング開催、競技人口拡大へ意見出し合う
北見整振、電子車検証テーマに説明会
北海道モーターサイクルショウ2023、2日間で8000人超来場
日本陸送協会北海道支部、定時総会を開催 事業計画案を承認
日本陸送協会北海道支部、優良ドライバー21人を顕彰
道内中古車登録、2月は0.8%増の13,675台
道内中古車届け出台数、軽は9%増の10,913台
JAF帯広、感謝の会 会員拡大貢献で企業・個人を表彰
HC北海道、赤い羽根募金に協力 3万5千円を寄付
〈インタビュー〉札幌東・北くるま街 近藤昇会長に聞く
7面
栃木県自動車販売特集1面
8面
栃木県自動車販売特集2面
9面
栃木県自動車販売特集3面
11面
大阪府2022年度新車販売、4%の微増で着地濃厚 01年度以降2番目に低い水準 回復の勢い維持には供給力がカギ
関西蓄電池人材育成等コンソーシアム、アクションプランを発表 2024年度からバッテリー教育
連載「おじゃまします 整備工場〈カードクター〉」(96)ミズタニ
JAF奈良、感謝の会を開催 優秀成績の企業・個人表彰
JAF奈良、運営委員会を開催 2023年度事業計画発表
ステランティスジャパン、北区でベルランゴの展示会を実施
近畿運輸局、OSSの利用促進で58社5団体に感謝状
滋賀運輸支局、自動車整備優良事業者を表彰
〈オートオークション結果〉近畿地区 2023/3/13~18
12面
〈2023年2月 乗用車車名別順位〉
〈2023年1月の欧州乗用車登録〉
〈2023年2月 地域別新車販売(含む軽自動車、海外生産車)〉
13面
SIPがシンポジウム開催 目指すは自動運転「レベル4」 自治体の先行事例紹介
三菱自の新中期経営計画、アライアンスとは微妙な距離感 電動化など独自路線
14面
〈ターゲット2030 持続可能な未来へ〉佐藤商会、事業承継見越し働きやすい職場づくり
日整連調査、整備士の過不足感が3半期連続で悪化 事業場規模が大きいディーラーでより深刻に
バンザイの柳田社長、ラジオでDXやオートサービスショーを語る
前の発行日
次の発行日
2023.06.03
の日付を検索
紙面で読む
新聞購読申込
Online Selection
写真で見るニューモデル
書籍購入はコチラ
こども自動車新聞
2022年の受賞製品一覧
入札王
SDGsの取り組み【日刊自動車新聞社】
講師派遣のご案内
ランキング
直近
昨日
一週間
ダイハツ、「ハイゼット」「アトレー」の値上げを年末に延期 工場の稼働停止で注文台数の生産間に合わず
2023.05.23
ダイハツ、京都工場でも稼働停止 6月2日・9日の2日間 「ルーミー/トール」「パッソ/ブーン」「プロボックス」に影響
2023.05.19
〈語録〉ホンダ 三部敏宏社長
2023.06.03
2022年の世界新車販売ランキング、トヨタが3年連続トップ 2位はVW 3位に現代が浮上
2023.01.31
2023年4月の新車販売ランキング、新車供給増でトヨタ車が躍進 ヤリスは首位N-BOXに肉薄
2023.05.10
ダイハツ、軽HVを2023年秋に投入 シリーズハイブリッド大幅改良でリッター30km以上 ガソリン車との価格差20万円以内に
2022.10.19
スズキ、「ソリオ」「ソリオバンディット」を一部仕様変更 一部に車線逸脱抑制機能を採用 約7万円の値上げ
2023.05.11
2022年度のリコール届出台数、9.2%増464万台 輸入車が大幅増加し初の200件超 最多台数は「エブリイ」などの36万台
2023.05.16
写真で見るニューモデル トヨタ「クラウン」
2022.07.15
〈日野・三菱ふそう経営統合〉国内の商用車市場、事実上2陣営の「ガチンコ勝負」に
2023.06.01
ワンソクTubeのブログはこちら
6/1【新車販売ランキング!】SUVで売れてるのは? レヴォーグにSUVタイプ登場か? アイサイトXが全車速域に拡大! など気になる車関連ニュースまとめ
クロスメディア企画
人とくるまのテクノロジー展 2023 YOKOHAMA
2023.05.15
第20回 国際オートアフターマーケットEXPO(IAAE)2023特集
2023.03.06
第15回オートモーティブワールド特集
2023.01.18
一覧
PR記事アーカイブ
スマート継続OSSシステム 連載 店舗ルポ ホンダカーズ泉州
2023.05.26
PR
【トヨタ紡織】
2023.05.18
PR
【自動車検査登録情報協会】スマート継続OSSシステム
2023.05.18
PR
一覧
本紙特集
車載電子機器特集3面
2023.05.31
特集
車載電子機器特集2面
2023.05.31
特集
車載電子機器特集1面
2023.05.31
特集
車載電子機器特集4面
2023.05.31
特集
山梨県自動車販売特集2面
2023.05.31
特集
一覧
お知らせ
6月12日新聞休刊のお知らせ
2023.06.01
5月12日付、5版発行のお知らせ
2023.05.12
北北海道支局移転のお知らせ
2023.05.10
北海道
一覧