大学・研究

MHI、東京・豊洲で救急艇の実証プログラム展開 東京五輪・パラに合わせて MHI、東京・豊洲で救急艇の実証プログラム展開 東京五輪・パラに合わせて 2021.05.31
AIで自動車教習所の課題を解決、指導員に代わり運転技術を指導 東大グループが製品化 AIで自動車教習所の課題を解決、指導員に代わり運転技術を指導 東大グループが製品化 2021.05.24
NEDOと産総研が新技術、仮想実験環境構築し材料開発を迅速化 材料データを大量に生成 NEDOと産総研が新技術、仮想実験環境構築し材料開発を迅速化 材料データを大量に生成 2021.05.24
JST、世界的な科学者の育成プログラム 2021年度は名古屋大と神戸大の2件 JST、世界的な科学者の育成プログラム 2021年度は名古屋大と神戸大の2件 2021.05.17
産総研、「ロジウム錯体触媒」開発 高機能複合材料の低価格化に貢献 産総研、「ロジウム錯体触媒」開発 高機能複合材料の低価格化に貢献 2021.05.17
NEDOと京三製作所、野村総研がロシアでスマート信号システム調査 最大66%の渋滞緩和効果 NEDOと京三製作所、野村総研がロシアでスマート信号システム調査 最大66%の渋滞緩和効果 2021.04.26
NII、自動運転シミュレーション技術開発 急加速などの〝特徴的な振る舞い〟自動的に生成 安全性の確信度を高める NII、自動運転シミュレーション技術開発 急加速などの〝特徴的な振る舞い〟自動的に生成 安全性の確信度を高める 2021.04.26
JST、女子中高生の進路選択支援で5校のプログラム採択 理系分野への興味喚起 JST、女子中高生の進路選択支援で5校のプログラム採択 理系分野への興味喚起 2021.04.26
日本交通科学学会、「第15回交通科学シンポジウム」開催 高齢運転者の事故防止へ 社会参加への道筋探る 日本交通科学学会、「第15回交通科学シンポジウム」開催 高齢運転者の事故防止へ 社会参加への道筋探る 2021.04.19 大学・研究
芝浦工業大学 飯塚研究室 シニアカーの弱点改善 芝浦工業大学 飯塚研究室 シニアカーの弱点改善 2021.04.19
豊田合成など3者、共同開発のGaNパワー半導体が環境省の省CO2事業に採択 豊田合成など3者、共同開発のGaNパワー半導体が環境省の省CO2事業に採択 2020.12.21 自動車部品・素材・サプライヤー
日本交通科学学会、「第56回学術講演会」をオンラインで開催 急速な環境変化見据えて交通社会を展望 日本交通科学学会、「第56回学術講演会」をオンラインで開催 急速な環境変化見据えて交通社会を展望 2020.11.30 大学・研究
〈研究室探訪〉大阪産業大学 デザイン工学部情報システム学科 〈研究室探訪〉大阪産業大学 デザイン工学部情報システム学科 2019.10.07 大学・研究
〈ワイパー〉東京大学大学院新領域創成科学研究科 堀洋一教授 〈ワイパー〉東京大学大学院新領域創成科学研究科 堀洋一教授 2019.09.21 大学・研究
連載「小山学園の教育戦略」(下)東京大学大学院新領域創成科学研究科 堀洋一教授 連載「小山学園の教育戦略」(下)東京大学大学院新領域創成科学研究科 堀洋一教授 2019.09.04 大学・研究
連載「小山学園の教育戦略」(上)日産自動車 企画・先行技術開発本部技術企画部 中住慶太主担当 連載「小山学園の教育戦略」(上)日産自動車 企画・先行技術開発本部技術企画部 中住慶太主担当 2019.09.03 大学・研究
日本交通科学学会が「第55回学術講演会」 交通事故死者数1000人削減に向けて 日本交通科学学会が「第55回学術講演会」 交通事故死者数1000人削減に向けて 2019.07.10 大学・研究
日本交通科学学会、東京・八王子で「第55回総会・講演会」を開催 日本交通科学学会、東京・八王子で「第55回総会・講演会」を開催 2019.06.21 大学・研究
日本交通科学学会が「第14回交通科学シンポジウム」 高齢化が運転に及ぼす影響や事故事例分析などを解説 日本交通科学学会が「第14回交通科学シンポジウム」 高齢化が運転に及ぼす影響や事故事例分析などを解説 2019.03.23 大学・研究
日本交通科学学会が「第54回学術講演会」 医療・工学・行政の複合視点で世界の交通安全リード 自動運転や高齢者対応の在り方提示 日本交通科学学会が「第54回学術講演会」 医療・工学・行政の複合視点で世界の交通安全リード 自動運転や高齢者対応の在り方提示 2018.07.04 大学・研究
新着記事
三菱電機、早期退職を募集 53歳以上を対象に人数の上限なし 過去最高益でも構造改革推進 三菱電機、早期退職を募集 53歳以上を対象に人数の上限なし 過去最高益でも構造改革推進 18:50 自動車部品・素材・サプライヤー
マツダ、山口県岩国市と電池パック工場の建設協定に調印 2027年度内の稼働へ 05:00 自動車メーカー
〈2025年8月の新車販売台数〉 〈2025年8月の新車販売台数〉 05:00 統計
経産省など、SBOM活用の重要性を示す国際ガイダンスに共同署名 技術内容に踏み込んだガイダンス策定へ 05:00 政治・行政・自治体
おすすめ記事
〈日米関税交渉〉自動車・部品の関税引き下げで大統領令に署名 乗用車は27.5%から15%へ 〈日米関税交渉〉自動車・部品の関税引き下げで大統領令に署名 乗用車は27.5%から15%へ 2025.09.05 政治・行政・自治体
JAF石川、新支部長に大森一志氏(石川トヨペットカローラ社長) JAF石川、新支部長に大森一志氏(石川トヨペットカローラ社長) 2025.09.05 中部圏
近整協が点検キャンペーン 特設サイトでクイズ 近整協が点検キャンペーン 特設サイトでクイズ 2025.09.05 近畿圏
〈宮城県展示会リポート〉2025/8/30~31 〈宮城県展示会リポート〉2025/8/30~31 2025.09.05 東北
2025.09.08
日刊自動車新聞
紙面で読む 新聞購読申込