政治・行政・自治体

少子化担当相が企業主導型保育所「昭栄キッズステーション」視察、女性が安心して働ける環境 少子化担当相が企業主導型保育所「昭栄キッズステーション」視察、女性が安心して働ける環境 2019.09.30 交通・物流・架装
消費税10%、新車購買意欲に影響も 税負担減るケースも 業界は不安視 2019.09.30 政治・行政・自治体
〈ニュースの底流〉自動車税制の攻防、新ラウンドへ 新たな課税対象は電力か距離か 〈ニュースの底流〉自動車税制の攻防、新ラウンドへ 新たな課税対象は電力か距離か 2019.09.30 自動車メーカー
国交省、車検証のICカード化 空き容量に車両・整備情報 国交省、車検証のICカード化 空き容量に車両・整備情報 2019.09.30 政治・行政・自治体
リコール 2019.09.30 自動車メーカー
自工会会長、経産省との懇談で「危機感を共有」 自工会会長、経産省との懇談で「危機感を共有」 2019.09.28 政治・行政・自治体
語録 語録 2019.09.27 政治・行政・自治体
最終合意 日米貿易協定、自工会会長が歓迎コメント 最終合意 日米貿易協定、自工会会長が歓迎コメント 2019.09.27 政治・行政・自治体
モネ、北海道と次世代モビリティサービス連携協定 モネ、北海道と次世代モビリティサービス連携協定 2019.09.27 政治・行政・自治体
経産省、カーボンリサイクル開発促進へ戦略公表 2019.09.26 政治・行政・自治体
水素閣僚会合、10年で燃料電池車1千万台目標 水素閣僚会合、10年で燃料電池車1千万台目標 2019.09.26 政治・行政・自治体
米オハイオ州、日系部品の投資相次ぐ 深刻な人手不足に州が安定雇用策検討 米オハイオ州、日系部品の投資相次ぐ 深刻な人手不足に州が安定雇用策検討 2019.09.26 自動車部品・素材・サプライヤー
国交省、道路のバリアフリー化推進 2019.09.25 政治・行政・自治体
日産、ゴーン不正で米証券取引委と16億円の課徴金で合意 2019.09.25 自動車メーカー
スマホをキー代わりに 10月中、施錠装置に認定方針 国交省 スマホをキー代わりに 10月中、施錠装置に認定方針 国交省 2019.09.25 政治・行政・自治体
エネ庁、水素・燃料電池技術開発戦略 ST無人化など10項目 ターゲットを特定 エネ庁、水素・燃料電池技術開発戦略 ST無人化など10項目 ターゲットを特定 2019.09.24 政治・行政・自治体
国交省調査、利用増で明るい見通し 自家用有償旅客運送サービス 持続可能性高まる 2019.09.24 政治・行政・自治体
空港の制限区域内でトーイングトラクターの自動運転実証実験 空港の制限区域内でトーイングトラクターの自動運転実証実験 2019.09.22 政治・行政・自治体
リコール 2019.09.21 自動車メーカー
経産省と国交省、MaaSの普及に本腰 2019.09.21 政治・行政・自治体
新着記事
〈日米関税交渉〉自民対策本部の小野寺本部長 「日本の主張が正しいことは閣僚間では合意」 〈日米関税交渉〉自民対策本部の小野寺本部長 「日本の主張が正しいことは閣僚間では合意」 18:40 政治・行政・自治体
ホンダ学園、初代シビックでモンテカルロラリーに参戦 ドライバーに佐藤琢磨選手を起用 ホンダ学園、初代シビックでモンテカルロラリーに参戦 ドライバーに佐藤琢磨選手を起用 18:00 クルマ文化・モータースポーツ
スバル、電動化投資を見直し EV販売目標も先送り HV向け部品は生産能力増強 スバル、電動化投資を見直し EV販売目標も先送り HV向け部品は生産能力増強 16:30 自動車メーカー
いすゞ決算、4~6月期は増収減益 トラック販売増も為替がマイナス要因に いすゞ決算、4~6月期は増収減益 トラック販売増も為替がマイナス要因に 15:40 自動車メーカー
おすすめ記事
連載「新人歓迎 自動車業界入門2025」(45)ギガキャスト 連載「新人歓迎 自動車業界入門2025」(45)ギガキャスト 2025.08.04 企画・解説・オピニオン
連載「未来を継ぐM&A 自動車業界承継最前線」(1)自動車業界におけるM&A 連載「未来を継ぐM&A 自動車業界承継最前線」(1)自動車業界におけるM&A 2025.08.04 企画・解説・オピニオン
〈探求 企業の人づくり・組織づくり〉UACJ、アルミ製造の技能・知識継承へ「ものづくり学園」を組織化 〈探求 企業の人づくり・組織づくり〉UACJ、アルミ製造の技能・知識継承へ「ものづくり学園」を組織化 2025.08.04 企画・解説・オピニオン
2025年7月の国内新車販売、7カ月ぶり前年割れ 物価高での受注鈍化に懸念 2025年7月の国内新車販売、7カ月ぶり前年割れ 物価高での受注鈍化に懸念 2025.08.04 自動車流通・新車ディーラー
2025.08.07
日刊自動車新聞
紙面で読む 新聞購読申込