日産自動車の西川廣人氏が9月16日付けで社長兼CEO(最高経営責任者)職を辞任し、同社の指名委員会が中心となって「約10人に絞り込んだ」とする後継選びが本格化する。日産に約43%出資し、アライアンスの主導権を確保したいルノーや、両社の経営統合を求めるルノーの大株主フランス政府の思惑もあって「ポスト西川」選びの行方は混沌としている。

9月9日に取締役会から代表執行役社長CEO職の辞任を要請された西川氏がこれを受け入れ、事実上、トップの座を解任された。企業のトップが取締役会の緊急動議で解任されるケースでは、これを主導した役員が後継者に就くケースが多い。日産の場合、社外取締役が中心となって西川氏の解任に動いたことから、後継者が不在になるという事態に陥った。当面は山内康裕代表執行役COO(最高執行責任者)がCEO職を代行するが、同社の指名委員会が中心となって10月末までに正式な後任を選ぶことになる。

日産の6月の定時株主総会で指名委員会等設置会社への移行を決議されたことを受けて、西川氏は世代交代に向けて後継選びを加速するよう指名委員会に要請した。これを受けて指名委員会は100人程度の候補者の中から、約10人に絞り込んでいた。西川氏の後継となる日産のトップは、この10人の中から選ばれる見通しだ。具体的な候補者は明らかになっていないが、指名委員会の豊田正和委員長によると日産社内だけでなく、社外、外国人、女性、ルノー出身者と多彩だ。