自動車メーカー

三菱ふそう、小型EVトラックの新型「eキャンター」世界初公開 100種類の仕様を開発 日本発売は2023年春 三菱ふそう、小型EVトラックの新型「eキャンター」世界初公開 100種類の仕様を開発 日本発売は2023年春 2022.09.08 自動車メーカー
〈アドテク〉新型「eキャンター」 新技術で実用性高いEVトラック ホイールベースに大容量バッテリー空間 〈アドテク〉新型「eキャンター」 新技術で実用性高いEVトラック ホイールベースに大容量バッテリー空間 2022.09.08 自動車メーカー
「ホンダハート」のメッセンジャー「キンプリ」の特別動画を公開 2022.09.07 自動車メーカー
〈新車リポート〉スズキ「スペーシアベース」 乗用車の良さを味わえる商用車 〈新車リポート〉スズキ「スペーシアベース」 乗用車の良さを味わえる商用車 2022.09.07 企画・解説・オピニオン
ホンダ、阪和興業と車載電池用レアメタルの調達でパートナーシップ締結 2022.09.07 自動車メーカー
スバル、「アイサイト」をスーパー耐久に参戦中のBRZに試験搭載 レースでの活用方法を模索 スバル、「アイサイト」をスーパー耐久に参戦中のBRZに試験搭載 レースでの活用方法を模索 2022.09.07 自動車メーカー
ダイハツ、移動販売向けの新サービス「Nibako」 軽トラック・荷箱・保険・出店情報などをパッケージ化 1日1万3200円から利用可能 ダイハツ、移動販売向けの新サービス「Nibako」 軽トラック・荷箱・保険・出店情報などをパッケージ化 1日1万3200円から利用可能 2022.09.07 自動車メーカー
フロスト&サリバン、7、8日にオンラインセミナー 2022.09.06 自動車メーカー
日野、排ガス規制超過モデルの出荷 2023年夏まで再開できず 「レンジャー」「プロフィア」の一部車種が対象 日野、排ガス規制超過モデルの出荷 2023年夏まで再開できず 「レンジャー」「プロフィア」の一部車種が対象 2022.09.06 自動車メーカー
トヨタガズーレーシング、NAPACと連携加速 保有ビジネスの市場拡大へ トヨタガズーレーシング、NAPACと連携加速 保有ビジネスの市場拡大へ 2022.09.06 自動車メーカー
国内普通トラック販売シェアに変動、2022年3~8月はいすゞ首位 国内普通トラック販売シェアに変動、2022年3~8月はいすゞ首位 2022.09.06 自動車流通・新車ディーラー
川崎重工、二輪車向け水素エンジンを初披露 四輪バギーに搭載しデモ走行 川崎重工、二輪車向け水素エンジンを初披露 四輪バギーに搭載しデモ走行 2022.09.06 自動車メーカー
自動車メーカーが「eアクスル」の採用拡大 外部調達でコスト削減 EVやHVに広がる活躍の場 自動車メーカーが「eアクスル」の採用拡大 外部調達でコスト削減 EVやHVに広がる活躍の場 2022.09.06 自動車メーカー
トヨタと日産、台風11号の接近で九州工場を9/5夜から稼働停止 レクサス車・セレナ・エクストレイルなどに影響 トヨタと日産、台風11号の接近で九州工場を9/5夜から稼働停止 レクサス車・セレナ・エクストレイルなどに影響 2022.09.05 自動車メーカー
三菱自動車、米国で「ラリーアート」復活 2023年初頭めどに台数限定で販売 三菱自動車、米国で「ラリーアート」復活 2023年初頭めどに台数限定で販売 2022.09.05 自動車メーカー
ホンダの新型SUV「ZR-V」、2023年春に発売延期 先行予約は9/8から 既存モデルの納車優先 ホンダの新型SUV「ZR-V」、2023年春に発売延期 先行予約は9/8から 既存モデルの納車優先 2022.09.05 自動車メーカー
〈人事・組織〉日産自動車/日野自動車 ほか 2022.09.05 人事・組織改正
仕事やレジャーで使える軽商用車に脚光、ホンダ・ダイハツ・スズキが設定 仕事やレジャーで使える軽商用車に脚光、ホンダ・ダイハツ・スズキが設定 2022.09.03 自動車メーカー
日野、不正の再発防止に向けた品質管理システムを発表 外部監査を伴うISO9001などを導入 日野、不正の再発防止に向けた品質管理システムを発表 外部監査を伴うISO9001などを導入 2022.09.03 自動車メーカー
日本メーカー4社の2022年8月米国新車販売、スバル除く3社がマイナス 減少幅は縮小 日本メーカー4社の2022年8月米国新車販売、スバル除く3社がマイナス 減少幅は縮小 2022.09.03 自動車メーカー
新着記事
日野、新宿の拠点 日野市の本社に集約 05:00 自動車メーカー
〈霧灯〉ビジネスネーム 05:00 コラム
日産、全固体電池の開発で米国LiCAPテクノロジーズと提携 「ドライ電極」製造技術を研究 日産、全固体電池の開発で米国LiCAPテクノロジーズと提携 「ドライ電極」製造技術を研究 05:00 自動車メーカー
マツダ、米国で「マツダ3」の2026年モデル 最大740ドル値上げ マツダ、米国で「マツダ3」の2026年モデル 最大740ドル値上げ 05:00 自動車メーカー
おすすめ記事
〈霧灯〉徳力屋の失敗 2025.08.18 コラム
金融庁、保険代理店を監督・検査する専門部署を新設 実効性は不透明 金融庁、保険代理店を監督・検査する専門部署を新設 実効性は不透明 2025.08.18 政治・行政・自治体
連載「未来を継ぐM&A 自動車業界 承継最前線」(2)中小M&Aで使われる手法の違い 連載「未来を継ぐM&A 自動車業界 承継最前線」(2)中小M&Aで使われる手法の違い 2025.08.18 企画・解説・オピニオン
連載「新人歓迎 自動車業界入門2025」(52)マツダ 連載「新人歓迎 自動車業界入門2025」(52)マツダ 2025.08.18 企画・解説・オピニオン
2025.08.21
日刊自動車新聞
紙面で読む 新聞購読申込