政治・行政・自治体

損保大手4社のカルテル問題、576の取引先で判明 管理職の半数近くが認識 背景に火災保険の大幅赤字 損保大手4社のカルテル問題、576の取引先で判明 管理職の半数近くが認識 背景に火災保険の大幅赤字 2023.12.26 政治・行政・自治体
損保大手4社、カルテルで行政処分 鈴木俊一金融担当相が業務改善命令を発表 損保大手4社、カルテルで行政処分 鈴木俊一金融担当相が業務改善命令を発表 2023.12.26 政治・行政・自治体
政府、自動運転レベル4の移動サービス普及へ都道府県で会議体 地域固有の課題解決 政府、自動運転レベル4の移動サービス普及へ都道府県で会議体 地域固有の課題解決 2023.12.26 政治・行政・自治体
〈リコール〉VWグループジャパン、アルテオンなどの遮熱マットに不具合 ほか 2023.12.26 政治・行政・自治体
警察庁、車庫証明ステッカーを廃止へ 車庫法の改正案を来年の通常国会に提出 警察庁、車庫証明ステッカーを廃止へ 車庫法の改正案を来年の通常国会に提出 2023.12.25 政治・行政・自治体
警察庁、二輪車「新基準原付」は4.0kW未満の100~125cc 2025年11月までに導入 警察庁、二輪車「新基準原付」は4.0kW未満の100~125cc 2025年11月までに導入 2023.12.25 政治・行政・自治体
タクシー不足対策に新サービス、一般ドライバーが担う地域の足 タクシー不足対策に新サービス、一般ドライバーが担う地域の足 2023.12.25 政治・行政・自治体
モネ・テクノロジーズ 鳥羽市の医療MaaS実証運行に協力 モネ・テクノロジーズ 鳥羽市の医療MaaS実証運行に協力 2023.12.25 交通・物流・架装
経済産業省「充電インフラ整備促進に向けた指針」(下)持続的な料金制度の実現重要 2023.12.25 企画・解説・オピニオン
〈少数台数改善対策〉2023年11月 2023.12.23 政治・行政・自治体
〈少数台数リコール〉2023年11月 2023.12.23 政治・行政・自治体
送迎バスの幼児置き去り防止装置、都道府県で装着率に差 自治体の取り組み焦点に 送迎バスの幼児置き去り防止装置、都道府県で装着率に差 自治体の取り組み焦点に 2023.12.23 カー用品・補修部品
斉藤鉄夫国交相が会見、ダイハツ不正問題「ユーザーに丁寧な説明と対応を」 斉藤鉄夫国交相が会見、ダイハツ不正問題「ユーザーに丁寧な説明と対応を」 2023.12.23 政治・行政・自治体
国交省、整備工場への監査体制を強化 ビッグモーターの不正踏まえて 国交省、整備工場への監査体制を強化 ビッグモーターの不正踏まえて 2023.12.23 政治・行政・自治体
国交省、ダイハツ車の安全性 確認した車種から順次公表 ユーザーの不安払しょくへ 国交省、ダイハツ車の安全性 確認した車種から順次公表 ユーザーの不安払しょくへ 2023.12.22 政治・行政・自治体
横浜市とeモビリティパワー、全国初のEVトラック対応急速充電器の実証運用開始 横浜市とeモビリティパワー、全国初のEVトラック対応急速充電器の実証運用開始 2023.12.22 自動車流通・新車ディーラー
デンソーと北海道経済産業局、小学校で出前授業 5、6年生を対象に デンソーと北海道経済産業局、小学校で出前授業 5、6年生を対象に 2023.12.22 自動車部品・素材・サプライヤー
国交省、大阪府池田市のダイハツ本社に立ち入り検査 国交省、大阪府池田市のダイハツ本社に立ち入り検査 2023.12.22 政治・行政・自治体
国交省、21日にダイハツ本社に立ち入り検査 2023.12.21 政治・行政・自治体
国交省、ダイハツ現行生産車すべてを対象に基準適合性の技術検証 国交省、ダイハツ現行生産車すべてを対象に基準適合性の技術検証 2023.12.20 政治・行政・自治体
新着記事
若者はどうして商品知識だけで売ろうとするのか? 新米のら猫コンサルが見た自動車ディーラー「若者のリアル」(13) 若者はどうして商品知識だけで売ろうとするのか? 新米のら猫コンサルが見た自動車ディーラー「若者のリアル」(13) 05:00 企画・解説・オピニオン
〈霧灯〉険しい道のり 05:00 コラム
秋田ダイハツが販売店大会を開催 優秀店を表彰 秋田ダイハツが販売店大会を開催 優秀店を表彰 05:00 東北
ダイワグループ、整備専門学校生対象eモータースポーツシリーズ 2025年度大会開催決定 05:00 首都圏
おすすめ記事
日本陸送協会、中古車の放射線量検査料の支払い拒否を通知 労組と「衝突」の懸念 日本陸送協会、中古車の放射線量検査料の支払い拒否を通知 労組と「衝突」の懸念 2025.05.13 中古車流通
〈会見概要〉テスラ首脳 2025年1~3月期決算 ロボタクシーの有料運行6月開始 順調なら市場シェア99% 〈会見概要〉テスラ首脳 2025年1~3月期決算 ロボタクシーの有料運行6月開始 順調なら市場シェア99% 2025.05.13 記者会見
〈霧灯〉ペイアズユーゴー 2025.05.13 コラム
ホンダ、2026年3月期決算は最終利益70%減 トランプ関税で6500億円の減益 ホンダ、2026年3月期決算は最終利益70%減 トランプ関税で6500億円の減益 2025.05.13 自動車メーカー
2025.05.16
日刊自動車新聞
紙面で読む 新聞購読申込