政治・行政・自治体

愛媛県、日産など4者と包括連携協定 EV活用して温室効果排ガス削減 愛媛県、日産など4者と包括連携協定 EV活用して温室効果排ガス削減 2024.03.14 中・四国
消費者庁、メルセデス・ベンツ日本に景品表示法違反で課徴金 消費者庁、メルセデス・ベンツ日本に景品表示法違反で課徴金 2024.03.13 政治・行政・自治体
政府、「商用車の電動化促進事業」補助金受付を開始 充電設備も対象に 政府、「商用車の電動化促進事業」補助金受付を開始 充電設備も対象に 2024.03.13 政治・行政・自治体
チャデモ協議会、充電の認証・決済を自動で行う「プラグ&チャージ」の規格化を検討 チャデモ協議会、充電の認証・決済を自動で行う「プラグ&チャージ」の規格化を検討 2024.03.12 自動車メーカー
国交省、防災拠点駐車場に道の駅12カ所を追加 全国で512カ所に 2024.03.12 政治・行政・自治体
〈リコール〉VGJ、28車種の運転支援装置に不具合 ほか 2024.03.11 政治・行政・自治体
〈インタビュー〉中小企業庁事業環境部取引課 川森敬太課長補佐 価格見直しは当然の権利 〈インタビュー〉中小企業庁事業環境部取引課 川森敬太課長補佐 価格見直しは当然の権利 2024.03.11 政治・行政・自治体
国交省と高速会社、SA・PAの大型車専用駐車場 全国6カ所で拡充 国交省と高速会社、SA・PAの大型車専用駐車場 全国6カ所で拡充 2024.03.08 政治・行政・自治体
置き去り防止装置、装着義務の猶予は3月末まで 整備業界は繁忙期 間に合うか 置き去り防止装置、装着義務の猶予は3月末まで 整備業界は繁忙期 間に合うか 2024.03.08 カー用品・補修部品
中小企業庁、「労務費」価格転嫁の取り組みを強化 受発注双方の意識改革へ 中小企業庁、「労務費」価格転嫁の取り組みを強化 受発注双方の意識改革へ 2024.03.07 政治・行政・自治体
金融庁、事故車修理の工賃単価引き上げへ 交渉の参考指標に柔軟性を 損保業界に要請 金融庁、事故車修理の工賃単価引き上げへ 交渉の参考指標に柔軟性を 損保業界に要請 2024.03.06 政治・行政・自治体
国交省、豊田自動織機の不正で産業機械用エンジン3機種の型式指定を取り消し 国交省、豊田自動織機の不正で産業機械用エンジン3機種の型式指定を取り消し 2024.03.06 政治・行政・自治体
消費者庁、内部通報制度を見直し 2割が「後悔」 制度の認知は半数 実効性向上へ検討会 消費者庁、内部通報制度を見直し 2割が「後悔」 制度の認知は半数 実効性向上へ検討会 2024.03.06 政治・行政・自治体
国交省、自家用有償旅客運送制度の改革案 ダイナミックプライシング導入 国交省、自家用有償旅客運送制度の改革案 ダイナミックプライシング導入 2024.03.05 政治・行政・自治体
〈リコール〉三菱自、ミニキャブミーブのブレーキ配管コネクターに不具合 ほか 2024.03.04 政治・行政・自治体
完全失業率、3ヵ月ぶりの改善 2024.03.02 政治・行政・自治体
自動車小売業販売額、17ヵ月ぶりの減 2024.03.02 政治・行政・自治体
事業用トラックにデジタコ 国交省が検討会 普及促進へ具体策 事業用トラックにデジタコ 国交省が検討会 普及促進へ具体策 2024.03.02 政治・行政・自治体
1月の鉱工業生産指数、自動車工業が18%の大幅減 2024.03.02 政治・行政・自治体
〈リコール〉トヨタ、ヤリスなどのコンビネーションメーターに不具合 2024.03.01 政治・行政・自治体
新着記事
若者はどうして商品知識だけで売ろうとするのか? 新米のら猫コンサルが見た自動車ディーラー「若者のリアル」(13) 若者はどうして商品知識だけで売ろうとするのか? 新米のら猫コンサルが見た自動車ディーラー「若者のリアル」(13) 05:00 企画・解説・オピニオン
〈霧灯〉険しい道のり 05:00 コラム
秋田ダイハツが販売店大会を開催 優秀店を表彰 秋田ダイハツが販売店大会を開催 優秀店を表彰 05:00 東北
ダイワグループ、整備専門学校生対象eモータースポーツシリーズ 2025年度大会開催決定 05:00 首都圏
おすすめ記事
〈会見概要〉テスラ首脳 2025年1~3月期決算 ロボタクシーの有料運行6月開始 順調なら市場シェア99% 〈会見概要〉テスラ首脳 2025年1~3月期決算 ロボタクシーの有料運行6月開始 順調なら市場シェア99% 2025.05.13 記者会見
トヨタ、ウインカーに合わせて路面に光の矢印を照射 カローラクロスに採用 トヨタ、ウインカーに合わせて路面に光の矢印を照射 カローラクロスに採用 2025.05.13 自動車メーカー
日産の決算、最終赤字6708億円は過去3番目 2026年3月期見通しは未定 関税影響は4500億円 日産の決算、最終赤字6708億円は過去3番目 2026年3月期見通しは未定 関税影響は4500億円 2025.05.13 自動車メーカー
米ゼネラル・モーターズ、整備士不足の解消へ教育支援プログラムASEP強化 米ゼネラル・モーターズ、整備士不足の解消へ教育支援プログラムASEP強化 2025.05.13 自動車メーカー
2025.05.16
日刊自動車新聞
紙面で読む 新聞購読申込