政治・行政・自治体

自民党有志で蓄電池議連 、梶山経産相「重要な技術要素」 日本の競争力高めて 自民党有志で蓄電池議連 、梶山経産相「重要な技術要素」 日本の競争力高めて 2021.06.09 政治・行政・自治体
多角的貿易体制で共同声明を採択 APEC貿易担当大臣会合 2021.06.08 政治・行政・自治体
愛知県の2021年度自動運転実証実験計画、名古屋市内や常滑市など 幹線道路で混走 愛知県の2021年度自動運転実証実験計画、名古屋市内や常滑市など 幹線道路で混走 2021.06.08 政治・行政・自治体
国交省、交通事故による後遺障害者の救済強化 関東で施設拡充 国交省、交通事故による後遺障害者の救済強化 関東で施設拡充 2021.06.08 政治・行政・自治体
〈リコール〉MBJ、「GLB200d」など2車種のサイドスポイラーに不具合 2021.06.07 政治・行政・自治体
経産省、産業政策の立案手法を見直し グローバル競争力強化へ「社会・経済」に軸足 経産省、産業政策の立案手法を見直し グローバル競争力強化へ「社会・経済」に軸足 2021.06.07 政治・行政・自治体
産構審会長に経団連会長の十倉雅和氏 産構審会長に経団連会長の十倉雅和氏 2021.06.07 政治・行政・自治体
連載「新人歓迎 自動車業界入門」(26)リコール制度 連載「新人歓迎 自動車業界入門」(26)リコール制度 2021.06.07 連載
経産省、「半導体・デジタル産業戦略」策定 国内生産体制構築へ 開発力も高める 経産省、「半導体・デジタル産業戦略」策定 国内生産体制構築へ 開発力も高める 2021.06.05 政治・行政・自治体
政府、小型商用車を2040年に脱炭素 すべて電動車と合成燃料車などに切り替え 政府、小型商用車を2040年に脱炭素 すべて電動車と合成燃料車などに切り替え 2021.06.04 政治・行政・自治体
〈リコール〉UDトラックス、「クオン」の動力伝達装置に不具合 2021.06.04 政治・行政・自治体
政府、「成長戦略実行計画案」 グリーン化で電動車普及へ 2030年までに水素ST1000基 政府、「成長戦略実行計画案」 グリーン化で電動車普及へ 2030年までに水素ST1000基 2021.06.03 政治・行政・自治体
〈リコール〉トヨタ、「ノア」など10車種のハイブリッドシステムに不具合 2021.06.03 政治・行政・自治体
〈人事・組織〉トヨタ自動車/ダイハツ工業 2021.06.03 政治・行政・自治体
梶山経産相、採用活動解禁 「第2の就職氷河期絶対につくらない」 2021.06.02 政治・行政・自治体
トヨタなど11社が設立する「量子技術による新産業創出協議会」を梶山経産相が歓迎 「産業や生活が大きく転換」 トヨタなど11社が設立する「量子技術による新産業創出協議会」を梶山経産相が歓迎 「産業や生活が大きく転換」 2021.06.02 政治・行政・自治体
グリーン成長など力強く推進を 経団連新体制発足で梶山経産相 2021.06.02 政治・行政・自治体
〈企画・解説〉2020年度 自動車アセスメント 〈企画・解説〉2020年度 自動車アセスメント 2021.06.02 政治・行政・自治体
〈リコール〉 2021.06.01 政治・行政・自治体
2021年4月の鉱工業生産、半導体で明暗分ける 生産機械は増えるも自動車は減少 2021年4月の鉱工業生産、半導体で明暗分ける 生産機械は増えるも自動車は減少 2021.06.01 政治・行政・自治体
新着記事
三菱自、タイの第3工場での車両生産 2027年半ばから休止 タイの市況悪化で工場集約 三菱自、タイの第3工場での車両生産 2027年半ばから休止 タイの市況悪化で工場集約 19:50 自動車メーカー
日産、ネクスペリア半導体問題で追浜と日産九州で1週間減産 ノート・セレナ・エクストレイルを生産 日産、ネクスペリア半導体問題で追浜と日産九州で1週間減産 ノート・セレナ・エクストレイルを生産 19:30 自動車メーカー
三菱自の2025年4~9月期決算、営業利益81%減 最終赤字は92億円 東南アジアや北米で低迷 関税影響も 三菱自の2025年4~9月期決算、営業利益81%減 最終赤字は92億円 東南アジアや北米で低迷 関税影響も 19:10 自動車メーカー
トヨタの2025年4~9月期決算、通期見通しを上方修正 売上収益49兆円 純利益は2兆9300億円 トヨタの2025年4~9月期決算、通期見通しを上方修正 売上収益49兆円 純利益は2兆9300億円 15:50 自動車メーカー
おすすめ記事
ジャパニーズネオクラシックカーフェスティバル、11月22日に高槻市の安満遺跡公園で開催 ジャパニーズネオクラシックカーフェスティバル、11月22日に高槻市の安満遺跡公園で開催 2025.11.01 クルマ文化・モータースポーツ
〈霧灯〉EVの未来 2025.11.01 コラム
ジャパンモビリティショー2025 見どころ紹介(1)近未来と昭和を楽しむ主催者プログラム ジャパンモビリティショー2025 見どころ紹介(1)近未来と昭和を楽しむ主催者プログラム 2025.11.01 クルマ文化・モータースポーツ
ソフト99、TOB期間を11月13日に延長 買い付け価格は据え置き ソフト99、TOB期間を11月13日に延長 買い付け価格は据え置き 2025.11.01 カー用品・補修部品
2025.11.05
日刊自動車新聞
紙面で読む 新聞購読申込