クルマ文化・モータースポーツ

〈モータースポーツ開催予定〉2022/11/21~27 2022.11.19 クルマ文化・モータースポーツ
元祖“スーパーカー”が東京・有明に集結 「ランボルギーニデイ 2022」 元祖“スーパーカー”が東京・有明に集結 「ランボルギーニデイ 2022」 2022.11.19 クルマ文化・モータースポーツ
トーヨータイヤ、「ダカールラリー2023」参戦のトヨタ車体チームを支援 トーヨータイヤ、「ダカールラリー2023」参戦のトヨタ車体チームを支援 2022.11.16 クルマ文化・モータースポーツ
国内二輪車メーカー4社、「ミラノショー」で次世代車を披露 欧州先行のEVバイク 日本勢の巻き返し注目 国内二輪車メーカー4社、「ミラノショー」で次世代車を披露 欧州先行のEVバイク 日本勢の巻き返し注目 2022.11.16 自動車メーカー
トヨタ車体、「ダカールラリー2023」ランクル300を初投入 目指すは10連覇 トヨタ車体、「ダカールラリー2023」ランクル300を初投入 目指すは10連覇 2022.11.15 自動車部品・素材・サプライヤー
バイクレース「WERIDE三宅島エンデューロレース」が3年ぶりに復活 今大会最年少の13歳・渡辺選手が総合優勝 バイクレース「WERIDE三宅島エンデューロレース」が3年ぶりに復活 今大会最年少の13歳・渡辺選手が総合優勝 2022.11.15 クルマ文化・モータースポーツ
ラリージャパン2022でヒョンデの競技車両が全焼 消火困難なリチウムイオン電池 安全性向上へ技術開発に期待 ラリージャパン2022でヒョンデの競技車両が全焼 消火困難なリチウムイオン電池 安全性向上へ技術開発に期待 2022.11.15 自動車部品・素材・サプライヤー
ラリージャパン、地元愛知県出身の勝田選手が総合3位入賞 ラリージャパン、地元愛知県出身の勝田選手が総合3位入賞 2022.11.15 クルマ文化・モータースポーツ
〈モータースポーツ開催予定〉2022/11/14~20 2022.11.12 クルマ文化・モータースポーツ
〈車笛〉「『アーティゾン美術館』への誕生逸話」外伝(5)創業石橋家と「自動車」編 〈車笛〉「『アーティゾン美術館』への誕生逸話」外伝(5)創業石橋家と「自動車」編 2022.11.12 クルマ文化・モータースポーツ
12年ぶりの開催、愛知・岐阜で「ラリージャパン」開幕 母国凱旋したトヨタの活躍に期待 12年ぶりの開催、愛知・岐阜で「ラリージャパン」開幕 母国凱旋したトヨタの活躍に期待 2022.11.11 クルマ文化・モータースポーツ
「2022-2023日本カー・オブ・ザ・イヤー」最終ノミネート車11台を決定 受賞は12/8発表 「2022-2023日本カー・オブ・ザ・イヤー」最終ノミネート車11台を決定 受賞は12/8発表 2022.11.11 クルマ文化・モータースポーツ
トヨタ博物館が企画展「WRC 日本車挑戦の軌跡再び!」を開催 歴代参戦車両を展示 11/11~2023/4/16まで トヨタ博物館が企画展「WRC 日本車挑戦の軌跡再び!」を開催 歴代参戦車両を展示 11/11~2023/4/16まで 2022.11.11 クルマ文化・モータースポーツ
〈ラリージャパン2022開催〉日本のビッグラリーを振り返る 戦い通じクルマ文化を育む 未来の人材生み出す効果に期待 〈ラリージャパン2022開催〉日本のビッグラリーを振り返る 戦い通じクルマ文化を育む 未来の人材生み出す効果に期待 2022.11.11 北海道
「MotoGP」参戦終了のスズキ、最終戦でリンス選手が優勝 「MotoGP」参戦終了のスズキ、最終戦でリンス選手が優勝 2022.11.10 クルマ文化・モータースポーツ
KINTO、富士スピードウェイで開催された「ハチマルミーティング2022」に初出展 旧車の試乗会や人気投票を実施 KINTO、富士スピードウェイで開催された「ハチマルミーティング2022」に初出展 旧車の試乗会や人気投票を実施 2022.11.09 クルマ文化・モータースポーツ
日本自動車殿堂、パリダカで日本人初総合優勝の篠塚建次郎氏が殿堂入り 日本自動車殿堂、パリダカで日本人初総合優勝の篠塚建次郎氏が殿堂入り 2022.11.09 クルマ文化・モータースポーツ
国内最高峰のモータースポーツでCNFへの移行進む 市販車での普及に期待し導入本格化 国内最高峰のモータースポーツでCNFへの移行進む 市販車での普及に期待し導入本格化 2022.11.08 クルマ文化・モータースポーツ
ライフスタイルが招いた20年ぶりの二輪車ブーム 課題は駐車場不足 政府・自治体・自工会が連携して環境整備急ぐ ライフスタイルが招いた20年ぶりの二輪車ブーム 課題は駐車場不足 政府・自治体・自工会が連携して環境整備急ぐ 2022.11.07 自動車メーカー
〈モータースポーツ開催予定〉2022/11/7~13 2022.11.05 クルマ文化・モータースポーツ
新着記事
スズキの2026年3月期決算、売上高は過去最高も大幅減益に 為替影響や成長投資で スズキの2026年3月期決算、売上高は過去最高も大幅減益に 為替影響や成長投資で 16:10 自動車メーカー
マツダ、通期決算見通しを未定に トランプ関税影響読めず 2025年3月期は過去最高の売上高 マツダ、通期決算見通しを未定に トランプ関税影響読めず 2025年3月期は過去最高の売上高 16:00 自動車メーカー
日本製鉄、USスチール買収「完全子会社化がスタートは変わらない」 6月5日までに最終判断の見通し 日本製鉄、USスチール買収「完全子会社化がスタートは変わらない」 6月5日までに最終判断の見通し 2025.05.10 自動車部品・素材・サプライヤー
パナソニックHD、1万人のリストラ発表 国内は5000人 電池部門は対象外 テスラ販売低迷もフル生産 パナソニックHD、1万人のリストラ発表 国内は5000人 電池部門は対象外 テスラ販売低迷もフル生産 2025.05.10 自動車部品・素材・サプライヤー
おすすめ記事
〈ひと〉近畿運輸局自動車技術安全部長に就任した 佐藤健二さん 〈ひと〉近畿運輸局自動車技術安全部長に就任した 佐藤健二さん 2025.05.09 近畿圏
日産、北九州市の電池新工場 建設中止を決定 経産省も557億円の補助金取り消し 日産、北九州市の電池新工場 建設中止を決定 経産省も557億円の補助金取り消し 2025.05.09 自動車メーカー
〈会と催し〉近畿地区 2025/5/13~19 2025.05.09 近畿圏
〈オートオークション結果〉近畿地区 2025/4/28~5/2 〈オートオークション結果〉近畿地区 2025/4/28~5/2 2025.05.09 近畿圏
2025.05.10
日刊自動車新聞
紙面で読む 新聞購読申込