日産自動車が3月11日に発表した4月1日からの新たな経営陣を写真で紹介する。
まず、チーフ・プランニング・オフィサーを務めるイヴァン・エスピノーサ氏が、代表執行役社長兼最高経営責任者(CEO)に就任する。
チーフ・パフォーマンス・オフィサー、AMIEO(アフリカ・中東・インド・ヨーロッパ・オセアニア)マネジメントコミッティ議長のギョーム・カルティエ氏は、新たにグローバルマーケティングやカスタマーエクスペリエンスを担当する。
車両計画・車両要素技術開発本部を担当する常務執行役員(CVP)の赤石永一氏は、中畔 邦雄氏の後任として、執行役、チーフ・テクノロジー・オフィサーに就任する。
車両生産技術開発本部を担当する常務執行役員の平田禎治氏は、坂本秀行氏の後任として、執行役、チーフ・モノづくり・オフィサーに就任し、生産事業とSCMを担当する。
最高財務責任者(CFO)のジェレミー・パパン氏は、CFOを継続し、執行役に就任する。
中国マネジメントコミッティ議長のスティーブン・マー氏と、チーフ・クオリティー・オフィサーの安徳光郎氏、チーフ・HR・オフィサーの井原徹氏は、引き続き現在の担当を継続する。
日本・アセアン・マネジメントコミッティ議長の山﨑庄平氏は、新たに関係会社管理も担当する。
アメリカズ・マネジメントコミッティ議長のクリスチャン・ムニエ氏は、現在の担当を継続する。
第二製品開発本部を担当する富田達三氏は、R&Dで赤石永一氏の担当を引き継ぐとともに、TdC(Total delivered Cost)トランスフォーメーション・チーフに就く。
購買を担当する常務執行役員の坂根学氏は、ストラテジーアクセラレーション・チーフに就任する。