取材に応じる加藤社長
三菱自動車は2月13日、ホンダと日産自動車の経営統合に向けた協議開始の基本合意書(MOU)の解約に伴い、3社間での覚書も解約することに合意した。三菱自の加藤隆雄社長は同日、東京都内で報道陣の取材に応じ、「日産とホンダが経営統合し、スケールメリットを追求して、我々も合流することがベストだと考えていたので、少し残念だ」と語った。
三菱自は2024年12月23日、ホンダと日産の経営統合協議に参画する可能性を検討すると発表。25年1月末をめどに経営統合協議への参画の方向性を示すとしていた。経営統合破談の影響について、加藤社長は「ホンダも日産も大きな会社。統合により、当然スケールメリットは大きいし、統合したほうが当社が受けるメリットも大きかったのではないか」と話した。
三菱自は、今後も2社との戦略的パートナーシップの検討を進める。加藤社長は「当社も(ホンダと日産の)協業の枠組みにはしっかり参加している。日産とは従来と変わらず随所で(協業を)検討しているし、ホンダとも具体的な案件を挙げて鋭意検討を進めている」とした。