NTT東日本や群馬大学などは、八丈島の観光活性化を図るため、MaaS(モビリティ・アズ・ア・サービス)の実現を想定、自動運転バスと既存の地域交通を連携した移動サービスの実証実験を10月28日から11月12日まで実施すると発表した。

実証実験プロジェクトには他に愛光観光(宮坂大樹代表取締役)、八丈島観光協会、NTTデータも参画する。

八丈島の観光活性化に向けて島しょ部での自動運転の実用化や、MaaSによる自動運転バスと既存の地域交通が連携する島内交通手段を提供し、来島観光客の反応や、回遊性などの変化を検証する。

群馬大学が改造したシンクトゥギャザー製「eCOM-10」の自動運転バスが、全日空便の就航時間に合わせて八丈島空港~八丈島観光協会を結ぶルートを1日3往復で運行する。自動運転バスは乗務員が乗車し、自動運転レベル2(複数の運転操作を自動制御)で走行する。

また、実証実験では、電子チケット「八丈島観光MaaSチケット(800円)」を販売する。購入者には、MaaSポータルを通じてタクシー、自動運転バス、町営バスを対象とした乗換案内や、連携タクシーの初乗り分チケット付乗車予約、自動運転バスの乗車予約、連携施設で利用できる割引クーポンなどのサービスを提供する。
八丈島空港に到着した観光客を、短時間で街中にある八丈島観光協会へ輸送して、観光ルートへの周遊をスムースに提供する。空港に向かう観光客は、観光協会から八丈島植物公園メインエントランスを通って八丈島の景観を最後に体験してもらい、飛行機の出発時間に合わせて空港まで送る。

八丈島への来島者数は2015年から4年連続で増加しているが、特に観光シーズンの夏場に島内の交通手段が不足しており、島内観光に支障が出ている。課題解決に向けて自動運転やMaaSによる移動サービスの効果を検証する。