地域総合

2019年近畿地区AA14会場実績 出品、成約台数は小幅ながらプラス 2019年近畿地区AA14会場実績 出品、成約台数は小幅ながらプラス 2020.01.14 近畿圏
品川グループ 富山トヨペット、ネッツノヴェルとやまの社長に品川祐一郎氏 富山トヨタ社長兼務 3社役員を一本化 2020.01.14 中部圏
19年の新車販売 40万台超え達成も微減 東北運輸局管内 消費増税など影響 2020.01.14 東北
車検館、予約システムを本格稼働 ウェブから自由に申し込み 車検館、予約システムを本格稼働 ウェブから自由に申し込み 2020.01.14 首都圏
スーパー乗るだけセット富山会、富山グラウジーズのスポンサーに バスケ試合会場で商品宣伝 スーパー乗るだけセット富山会、富山グラウジーズのスポンサーに バスケ試合会場で商品宣伝 2020.01.14 中部圏
2019暦年のTAA九州・南九州はともに好成績、九州は成約率で新記録、南九州は出品過去最高 2020.01.10 九州
日本財団、台風被災の丸森町に車両寄贈 復旧作業を支援 日本財団、台風被災の丸森町に車両寄贈 復旧作業を支援 2020.01.10 東北
近畿地区ディーラー 初売り、好調な滑り出し 後半の3連休にも期待感 近畿地区ディーラー 初売り、好調な滑り出し 後半の3連休にも期待感 2020.01.10 近畿圏
ホンダ四輪販売北関東、栃木御幸店をオープン 県内初の新CI拠点 ホンダ四輪販売北関東、栃木御幸店をオープン 県内初の新CI拠点 2020.01.10 首都圏
ネッツ石川、新型車ヤリス 3月めど受注600台へ 全既納客にアプローチ ネッツ石川、新型車ヤリス 3月めど受注600台へ 全既納客にアプローチ 2020.01.09 中部圏
大阪府2019年新車販売、4年連続のプラス 2020.01.09 近畿圏
中四国でもEVが存在感、相次ぐ新商品、地域貢献も視野 中四国でもEVが存在感、相次ぐ新商品、地域貢献も視野 2020.01.09 中・四国
埼玉トヨタ鶴ヶ島店、拡張工事に着手 新中併売の大型拠点へ 埼玉トヨタ鶴ヶ島店、拡張工事に着手 新中併売の大型拠点へ 2020.01.09 首都圏
押し寄せる時代の波と向き合って 2020.01.08 北海道
栃木トヨペット、黒磯店をリニューアル 栃木トヨペット、黒磯店をリニューアル 2020.01.08 首都圏
19年見込み比で5%増 ロードカー1~12月新車 顧客防衛率に重点 周辺部門も強化 2020.01.08 近畿圏
スズキ自販神奈川、アリーナ北久里浜店を移転一新 販売協力会社と関係強化へ 三浦半島全域をカバー スズキ自販神奈川、アリーナ北久里浜店を移転一新 販売協力会社と関係強化へ 三浦半島全域をカバー 2020.01.07 首都圏
名古屋トヨペット、上重原店を本格稼働 統一ブランド「TOYOTA」掲げ 名古屋トヨペット、上重原店を本格稼働 統一ブランド「TOYOTA」掲げ 2020.01.07 中部圏
いすゞ近畿「姫路支店」移転 敷地5割拡張、新型レーン導入 年間入庫台数を10%増へ 4月下旬オープン いすゞ近畿「姫路支店」移転 敷地5割拡張、新型レーン導入 年間入庫台数を10%増へ 4月下旬オープン 2020.01.07 近畿圏
ネッツ福島、「U―Car会津」リニューアル ネッツ福島、「U―Car会津」リニューアル 2020.01.07 東北
新着記事
日産のエスピノーサ社長、ホンダや三菱自と北米での協業模索 工場活用やトランプ関税対策で 日産のエスピノーサ社長、ホンダや三菱自と北米での協業模索 工場活用やトランプ関税対策で 05:00 自動車メーカー
〈現場探信〉無理のない計画 05:00 北海道
JU北海道、16、23日に7会場合同AA 05:00 北海道
いすゞ、運行管理サービス「MIMAMORI」に3つの新機能を追加 いすゞ、運行管理サービス「MIMAMORI」に3つの新機能を追加 05:00 自動車メーカー
おすすめ記事
〈行事予定〉2025/5/12~18 2025.05.10 交通・物流・架装
〈ニュース知ったかぶり!?〉台湾の鴻海(ホンハイ)ってどんな会社なの? 〈ニュース知ったかぶり!?〉台湾の鴻海(ホンハイ)ってどんな会社なの? 2025.05.10 自動車部品・素材・サプライヤー
〈オートオークション結果〉近畿地区 2025/4/28~5/2 〈オートオークション結果〉近畿地区 2025/4/28~5/2 2025.05.09 近畿圏
パナソニックHD、1万人のリストラ発表 国内は5000人 電池部門は対象外 テスラ販売低迷もフル生産 パナソニックHD、1万人のリストラ発表 国内は5000人 電池部門は対象外 テスラ販売低迷もフル生産 2025.05.10 自動車部品・素材・サプライヤー
2025.05.14
日刊自動車新聞
紙面で読む 新聞購読申込