交通・物流・架装

三菱ふそう、塵芥車の自動運転へ クルマの乗り降りを減らして作業者の負担軽減に 三菱ふそう、塵芥車の自動運転へ クルマの乗り降りを減らして作業者の負担軽減に 2024.06.15 自動車メーカー
「交通事故ゼロ」の道のり険しく、昨年に続き2024年も死者数が前年超えの可能性 「交通事故ゼロ」の道のり険しく、昨年に続き2024年も死者数が前年超えの可能性 2024.06.15 交通・物流・架装
三菱重工サーマルシステムズ 電動式輸送用冷凍ユニット 欧州向けに加温性能1.5倍 三菱重工サーマルシステムズ 電動式輸送用冷凍ユニット 欧州向けに加温性能1.5倍 2024.06.14 交通・物流・架装
東京タクセン、地理科目の講習に電子地図教材導入 運転者のデジタルスキル向上 東京タクセン、地理科目の講習に電子地図教材導入 運転者のデジタルスキル向上 2024.06.14 交通・物流・架装
T2、自動運転レベル2 大型トラックの実証新東名で開始 2025年には全区間で T2、自動運転レベル2 大型トラックの実証新東名で開始 2025年には全区間で 2024.06.14 交通・物流・架装
東京商工リサーチ調査 「道路貨物運送業」2024年5月は倒産件数2倍超 05年以降最多 東京商工リサーチ調査 「道路貨物運送業」2024年5月は倒産件数2倍超 05年以降最多 2024.06.14 交通・物流・架装
山田車体工業、精密機械運搬車を半導体製造装置向けに拡販 2027年に売り上げ2倍  山田車体工業、精密機械運搬車を半導体製造装置向けに拡販 2027年に売り上げ2倍  2024.06.14 交通・物流・架装
トラック政治連、会長に東ト協会長の浅井隆氏 2024.06.14 交通・物流・架装
全ト協が第205回理事会 事業計画案を報告  全ト協が第205回理事会 事業計画案を報告  2024.06.14 交通・物流・架装
ティアフォーや第一交通など、沖縄・豊見城市でレベル4の自動運転バスの実装へ連携 2024.06.13 交通・物流・架装
三井化学、米国の高速輸送システムのスタートアップに出資 2024.06.13 自動車部品・素材・サプライヤー
政府、2024年度版「骨太の方針」原案公表 自動運転サービス支援道は今後10年で全国展開 政府、2024年度版「骨太の方針」原案公表 自動運転サービス支援道は今後10年で全国展開 2024.06.13 政治・行政・自治体
パイオニアがZFジャパンのEV商用車サービス構想に参画 電池管理などコネクテッドで パイオニアがZFジャパンのEV商用車サービス構想に参画 電池管理などコネクテッドで 2024.06.13 自動車部品・素材・サプライヤー
ドローン振興団体のJUIDA、災害支援活動で大分県や自衛隊と協定 ドローン振興団体のJUIDA、災害支援活動で大分県や自衛隊と協定 2024.06.08 交通・物流・架装
物流「2024年問題」、トラック用品でも業務効率化 ドライバー負担軽減の需要高まる 物流「2024年問題」、トラック用品でも業務効率化 ドライバー負担軽減の需要高まる 2024.06.08 カー用品・補修部品
日産、自動運転サービスの実装急ぐ 2024年度内にもパッケージ化 実証通じてエコシステム構築へ 日産、自動運転サービスの実装急ぐ 2024年度内にもパッケージ化 実証通じてエコシステム構築へ 2024.06.08 自動車メーカー
住友商事と日本航空、eVTOL運航の新会社「Soracle」設立 2024.06.06 交通・物流・架装
「ジャパンドローン2024」幕張メッセで開幕 過去最多の261社が出展 6/7まで 「ジャパンドローン2024」幕張メッセで開幕 過去最多の261社が出展 6/7まで 2024.06.06 交通・物流・架装
ウーバーのダラ・コスロシャヒCEO、日本版ライドシェア歓迎 一層の規制緩和を要望 ウーバーのダラ・コスロシャヒCEO、日本版ライドシェア歓迎 一層の規制緩和を要望 2024.06.05 交通・物流・架装
北海道運輸局、道内初の「レベル4」認可 上士幌町内でバス運行 2024.06.05 北海道
新着記事
ミネベアミツミ、芝浦電子のTOB期間を7月16日まで延長 ミネベアミツミ、芝浦電子のTOB期間を7月16日まで延長 2025.07.10 自動車部品・素材・サプライヤー
マツダ、新型CX-5を世界初公開 2.5Lガソリンのみでディーゼル廃止 日本は2026年発売 マツダ、新型CX-5を世界初公開 2.5Lガソリンのみでディーゼル廃止 日本は2026年発売 2025.07.10 自動車メーカー
写真で見るニューモデル マツダ「CX-5」(欧州仕様車) 写真で見るニューモデル マツダ「CX-5」(欧州仕様車) 2025.07.10 自動車メーカー
ダイハツ、部品不足で稼働停止の滋賀工場 7月21日から稼働再開 タントやライズを生産 ダイハツ、部品不足で稼働停止の滋賀工場 7月21日から稼働再開 タントやライズを生産 2025.07.10 自動車メーカー
おすすめ記事
日産、鴻海と協業検討 閉鎖浮上の追浜工場 存続の可能性も 日産、鴻海と協業検討 閉鎖浮上の追浜工場 存続の可能性も 2025.07.08 自動車メーカー
静岡日野社長に渡部隆夫氏 静岡日野社長に渡部隆夫氏 2025.07.08 中部圏
〈インタビュー〉JU札幌の筆頭副会長 土井公捷さん 若い経営者の育成へ 〈インタビュー〉JU札幌の筆頭副会長 土井公捷さん 若い経営者の育成へ 2025.07.08 中古車流通
TMEJの静岡開発拠点、富士裾野テクニカルセンターに変更 2025.07.08 中部圏
2025.07.10
日刊自動車新聞
紙面で読む 新聞購読申込