6月28日にスタートした高速道路の無料化社会実験で、国土交通省は、開始後1カ月間の状況をまとめ、公表した。全国37路線50区間の交通量は平日、休日ともに平均で約2倍に増加した一方、一般道路の交通量は平均2割の減少で、通行速度が時速10キロメートル以下の渋滞時間も約6割減少した。また、他の交通機関や物流、観光分野への影響も初めて検証し、鉄道ではJR…
ここからは有料記事になります。ログインしてご覧ください。
6月28日にスタートした高速道路の無料化社会実験で、国土交通省は、開始後1カ月間の状況をまとめ、公表した。全国37路線50区間の交通量は平日、休日ともに平均で約2倍に増加した一方、一般道路の交通量は平均2割の減少で、通行速度が時速10キロメートル以下の渋滞時間も約6割減少した。また、他の交通機関や物流、観光分野への影響も初めて検証し、鉄道ではJR…
ここからは有料記事になります。ログインしてご覧ください。