ホンダは、車載用燃料電池(FC)をデータセンターの定置用FCとして活用する実証を始めると発表した。化学メーカーのトクヤマが、食塩電解事業で副次的に製造される水素で発電した電力をホンダが開発する定置用電源に蓄え、三菱商事のデータセンターに供給する。使用済み車載用FCが増えることを見越し、リユース用途を開拓して燃料電池のコストダウンにもつなげる。新エ…
ここからは有料記事になります。ログインしてご覧ください。
ホンダは、車載用燃料電池(FC)をデータセンターの定置用FCとして活用する実証を始めると発表した。化学メーカーのトクヤマが、食塩電解事業で副次的に製造される水素で発電した電力をホンダが開発する定置用電源に蓄え、三菱商事のデータセンターに供給する。使用済み車載用FCが増えることを見越し、リユース用途を開拓して燃料電池のコストダウンにもつなげる。新エ…
ここからは有料記事になります。ログインしてご覧ください。