マイクラ後継の新型コンパクトEV

日産自動車とルノー、三菱自動車の3社アライアンスは1月27日、2030年までに5つの電気自動車(EV)専用共通プラットフォームをベースに35車種の新型EVを投入するなど、将来に向けた実行計画「アライアンス2030」を策定したと発表した。今後5年間で電動車開発に230億ユーロ(約3兆円)を投資して競争力の高いEVラインアップを拡充する。日産は欧州市場に「CMF-BEV」プラットフォームを採用した小型車「マイクラ」の後継となるEVをルノーの工場で生産する。

EV専用プラットフォームは軽自動車向け、低価格車向け、コンパクトカー向け、小型商用車向け、フレキシブル性の高い「CMF-EV」の5つを展開。このうちコンパクトカー向けのCMF-BEVは24年に投入する予定で、マイクラ後継モデルなどに採用する。日産「アリア」のプラットフォームCMF-EVは30年までに15車種以上に採用する。

EVに搭載するバッテリーは共通化するとともに、バッテリーコストを26年に50%、28年には65%削減を目指す。30年までに世界の主要生産拠点で計220ギガワット時の生産能力を確保する。