家族の中に認知症の方がいる場合、家庭内でどのような問題が起こり、家族として何をすべきか、具体的な例を挙げて考えてみましょう。【ある認知症の患者さん】61歳、男性、自動車会社社内規定再雇用中。喫煙歴:15本/日×42年、高血圧治療中。半年程前から、組立ラインのタクトのスピードについていけないことが多くなった。「年のせい」だと思っていたが、長年の作業…