ログイン
会員登録
自動車流通
自動車流通・新車ディーラー
自動車メーカー
自動車整備・板金塗装
カー用品・補修部品
中古車流通
リサイクル
開発・生産
自動車メーカー
自動車部品・素材・サプライヤー
大学・研究
行政・輸送
政治・行政・自治体
交通・物流・架装
解説・文化
連載・インタビュー
企画・解説・オピニオン
コラム
クルマ文化・モータースポーツ
経営
統計
人事・組織改正
記者会見
地域版
地域総合
首都圏
近畿圏
中部圏
東北
北海道
九州
中・四国
特集
本紙特集
PR記事
クロスメディア企画
会員登録
ログイン
各種お申し込み
/
記事の転載について
重要
日刊自動車新聞電子版サイトメンテナンスのお知らせ
重要
日刊自動車新聞電子版ログインパスワードご確認のお願い
トップ
政治・行政・自治体
政治・行政・自治体
〈岐路に立つ自動車税制〉2025年度与党税制改正大綱(下)ポスト・脱炭素税制 時代変化を踏まえ「広く浅く」
2024.12.27
政治・行政・自治体
〈岐路に立つ自動車税制〉2025年度与党税制改正大綱(中)〝改革〟に終止符を 小手先の付け替えはもうたくさん
2024.12.26
政治・行政・自治体
国交省検討会、認証不正の再発防止へ対策とりまとめ
2024.12.26
政治・行政・自治体
〈ホンダ・日産経営統合へ〉武藤経産相、外資の日産買収を警戒 技術流出に懸念
2024.12.25
政治・行政・自治体
〈ホンダ・日産経営統合へ〉中野国交相、統合に理解示す 力を結集して新興勢力に対抗
2024.12.25
政治・行政・自治体
政府、先端半導体の生産・開発支援を強化 次世代車向けメモリーやロジックも対象
2024.12.25
政治・行政・自治体
〈岐路に立つ自動車税制〉2025年度与党税制改正大綱(上)〝裏年〟の攻防 決戦まで1年
2024.12.25
政治・行政・自治体
国交省、認証不正の再発防止策をとりまとめ 量産車の抜き取り検査やマイナーチェンジなどでも審査を実施
2024.12.24
政治・行政・自治体
国交省、全国の「交通空白」解消へ 2025~27年度に集中対策
2024.12.23
政治・行政・自治体
〈岐路に立つ自動車税制〉与党の税制改正大綱、「取得時の負担軽減」明記 “燃料減税”車体課税に付け替えも
2024.12.23
政治・行政・自治体
EU、自動車産業の支援へ2025年1月に会議体発足 中国勢の台頭などで先行き厳しく
2024.12.23
自動車メーカー
自動車関係団体、与党「税制改正大綱」に一定の評価
2024.12.23
自動車メーカー
〈リコール〉メルセデス・ベンツ日本、A180などのリアフォグランプの表示灯に不具合
2024.12.23
政治・行政・自治体
〈少数台数リコール〉2024年11月
2024.12.21
政治・行政・自治体
〈リコール〉日産、パラメディックの警光灯に不具合 ほか
2024.12.21
政治・行政・自治体
政府、脱炭素化の国家戦略「GX2040ビジョン」概要公表 EVシフトなど加速
2024.12.20
政治・行政・自治体
カンボジア、2025年からWP29の「1958年協定」に加入 アジアは8カ国目
2024.12.20
政治・行政・自治体
与党税制大綱、車体課税の概要判明 重量と環境性能を課税の基準に クルマ取得時の負担軽減も
2024.12.19
政治・行政・自治体
公取委と中企庁、20年ぶりに下請法改正へ 報告書まとめ 一方的な取引価格決定を禁止
2024.12.19
政治・行政・自治体
国交省、スキャンツール補助金 今年度内に2回目を実施 予算額は10億5000万円
2024.12.18
政治・行政・自治体
前へ
15
16
17
18
19
次へ