政治・行政・自治体

経産省、2030年エネ政策でヒアリング  災害時、石油は「最後の砦」 2021.03.26 政治・行政・自治体
経産省、新たな半導体戦略 国内で生産能力増強 自動車向け供給不足で一致 経産省、新たな半導体戦略 国内で生産能力増強 自動車向け供給不足で一致 2021.03.26 政治・行政・自治体
〈リコール〉MBJ、「C200」など31車種の電気装置に不具合 ほか 2021.03.26 政治・行政・自治体
環境省、EVの国立公園駐車料金を4月から無料化 新宿御苑は2時間まで 環境省、EVの国立公園駐車料金を4月から無料化 新宿御苑は2時間まで 2021.03.25 政治・行政・自治体
政府、「クリーンエネルギー自動車導入事業費補助金」申請受付を開始 再エネ利用のEVで最大2倍に 政府、「クリーンエネルギー自動車導入事業費補助金」申請受付を開始 再エネ利用のEVで最大2倍に 2021.03.25 政治・行政・自治体
国交省、採用活動でLINEの使用停止 国交省、採用活動でLINEの使用停止 2021.03.25 政治・行政・自治体
国交省、遠隔型の無人自動運転車 国内初「レベル3」を認可 国交省、遠隔型の無人自動運転車 国内初「レベル3」を認可 2021.03.24 政治・行政・自治体
経産省、半導体・デジタル産業で新政策 戦略検討会議を立ち上げ 経産省、半導体・デジタル産業で新政策 戦略検討会議を立ち上げ 2021.03.24 政治・行政・自治体
〈リコール〉いすゞ、「エルフ」の緩衝装置に不具合 2021.03.24 政治・行政・自治体
自動車技術総合機構、理事長に木村隆秀氏 2021.03.24 政治・行政・自治体
政府、コロナ影響の事業者への金融支援対策拡充 2021.03.24 政治・行政・自治体
国交省の「グリーン社会WG」、6テーマを検討 交通・物流で電動化対応 国交省の「グリーン社会WG」、6テーマを検討 交通・物流で電動化対応 2021.03.23 政治・行政・自治体
国交省、交通事故発生状況など報告 事業用車の安全対策検討委 2021.03.23 政治・行政・自治体
〈2021年春の取り組み 全トヨタ労連 主な加盟組合(製造)の回答状況 2021年3月18日17時00分時点〉 〈2021年春の取り組み 全トヨタ労連 主な加盟組合(製造)の回答状況 2021年3月18日17時00分時点〉 2021.03.23 人事・組織改正
政府試算、RCEP経済効果 実質GDP2.7%増 2021.03.23 政治・行政・自治体
政府、東日本大震災復興緊急保証を延長 2021.03.23 政治・行政・自治体
梶山経産相、安全なサプライチェーンの構築「日米連携を議論」 2021.03.22 政治・行政・自治体
政府、緊急事態宣言を解除 雇用維持支援きめ細かく 自動車関連事業者の逆風続く 政府、緊急事態宣言を解除 雇用維持支援きめ細かく 自動車関連事業者の逆風続く 2021.03.22 政治・行政・自治体
政府、道路除雪費に380億円 追加支援閣議決定 過去最大規模に 2021.03.22 政治・行政・自治体
東京商工会議所、公共交通支援拡大で国交相に要望書 東京商工会議所、公共交通支援拡大で国交相に要望書 2021.03.22 政治・行政・自治体
新着記事
〈日米関税交渉〉自民対策本部の小野寺本部長 「日本の主張が正しいことは閣僚間では合意」 〈日米関税交渉〉自民対策本部の小野寺本部長 「日本の主張が正しいことは閣僚間では合意」 2025.08.07 政治・行政・自治体
ホンダ学園、初代シビックでモンテカルロラリーに参戦 ドライバーに佐藤琢磨選手を起用 ホンダ学園、初代シビックでモンテカルロラリーに参戦 ドライバーに佐藤琢磨選手を起用 2025.08.07 クルマ文化・モータースポーツ
スバル、電動化投資を見直し EV販売目標も先送り HV向け部品は生産能力増強 スバル、電動化投資を見直し EV販売目標も先送り HV向け部品は生産能力増強 2025.08.07 自動車メーカー
いすゞ決算、4~6月期は増収減益 トラック販売増も為替がマイナス要因に いすゞ決算、4~6月期は増収減益 トラック販売増も為替がマイナス要因に 2025.08.07 自動車メーカー
おすすめ記事
チームエル、最優秀賞「橋本南店」と「常陸太田駅前店」 夏季大会で加盟店表彰 チームエル、最優秀賞「橋本南店」と「常陸太田駅前店」 夏季大会で加盟店表彰 2025.08.05 中古車流通
NAA東京会場で46周年記念 「選ばれるAA目指して」 NAA東京会場で46周年記念 「選ばれるAA目指して」 2025.08.05 中古車流通
住友電工と住友電装、SWS西日本松阪工場で「ネットゼロ工場」を稼働 2025.08.05 自動車部品・素材・サプライヤー
マツダの2025年4~6月期決算、純損失421億円の赤字 米国関税と為替影響で 通期最終利益は82.5%減 マツダの2025年4~6月期決算、純損失421億円の赤字 米国関税と為替影響で 通期最終利益は82.5%減 2025.08.05 自動車メーカー
2025.08.07
日刊自動車新聞
紙面で読む 新聞購読申込