2008年3月末時点での自家用乗用車(軽自動車・登録車)の世帯当たり普及台数は1・095台となり、前年の1・107台から0・012台減少した。06年に1・112台と過去最高を記録してから、2年連続の減少となった。世帯数が毎年50万~60万世帯のペースで右肩上がりに増加しているのに対し、新車販売の不振により保有台数の伸びが鈍化していることが要因だ。…
ここからは有料記事になります。ログインしてご覧ください。
2008年3月末時点での自家用乗用車(軽自動車・登録車)の世帯当たり普及台数は1・095台となり、前年の1・107台から0・012台減少した。06年に1・112台と過去最高を記録してから、2年連続の減少となった。世帯数が毎年50万~60万世帯のペースで右肩上がりに増加しているのに対し、新車販売の不振により保有台数の伸びが鈍化していることが要因だ。…
ここからは有料記事になります。ログインしてご覧ください。