トヨタ自動車、ウーブン・バイ・トヨタ、デンソー、アイシン、豊田通商のトヨタグループ5社は22日、AI(人工知能)やソフトウエア人材の育成を強化する「トヨタソフトウェアアカデミー」を発足したと発表した。約100種類の研修講座を開講するほか、キャリア形成支援も行う。あわせてトヨタは、研究開発から製造現場まであらゆる領域でAI活用を進めるプロジェクト「グローバルAIアクセレレーター」(GAIA)を始動した。
同アカデミーでは、ソフトに加えハードウエアも理解した「クルマ屋らしいAI・ソフトウエア人財」の育成を進める。AIやデータセキュリティー、車両法規などの専門知識を実践的に学べる約100種類の研修講座を開講する。AIやソフトのエンジニアが集い、キャリア形成を支援する機会も提供する計画だ。
GAIAでは、材料および車両設計や製造、ロボティクス、自動運転、カスタマーリレーションなど、グローバルで11のカテゴリーについてAI活用を進める取り組み。関連する技術開発への投資を大幅に拡大し、人材育成を推進する。対象カテゴリーの拡大も検討していく。
トヨタのギル・プラットチーフ・サイエンティストは「製造から設計、オフィス部門までAIを活用した効率向上への期待が高まっている。一つのチームとしてAIやソフトを通じてお客さまにより大きな価値を提供する」とコメントした。