東京モーターショー2019(イメージ)
モータースポーツジャパンと連携
最新モデルに試乗できるイベントも実施

「業界の枠を超えてオールインダストリーで未来を開く」―日本自動車工業会は、10月24日から11月4日までの12日間、東京・お台場地区で開催する「第46回東京モーターショー2019」の概要を発表した。海外自動車メーカーが相次いで出展を見送る中、新型車やコンセプトカー、先進的な技術などをメーンに紹介する従来のモーターショーから、「オープン フューチャー」をテーマに、来場者に「クルマ・バイクの楽しさ」と「未来のモビリティ社会」を体感できるイベントへと一新、CASE時代の「モーターショー」のあり方を模索する。

今回のモーターショーには世界7カ国・186企業・団体が参加する。自動車メーカーは国内全社が参加するものの、海外ブランドで出展するのはルノー、メルセデス・ベンツ、スマート、アルピナのみ。フォルクスワーゲン(VW)グループや、BMW、ボルボ、プジョーなどは「費用対効果が低い」ことなどを理由に相次いで参加を見送った。このため、今回の東京モーターショーでは「将来のクルマ業界だけでなく、さまざまな業種や領域と手を取り合って、オールインダストリーで広く開催し、未来のモビリティ社会に向けてオープンに進化・拡張していく第一歩」と位置付ける。