日本自動車工業会(自工会、西川廣人会長)がまとめた2016年4~9月の国内生産台数は、前年同期比0・8%減の441万1946台となり、上期として2年連続で減少した。輸出が4年ぶりに増加したが、軽自動車税の増税や燃費不正の影響を受けて、軽乗用車の生産が落ち込んだ。車種別では乗用車が前年同期比0・4%増と微増の374万9373台だった。普通車は国内向…
ここからは有料記事になります。ログインしてご覧ください。
日本自動車工業会(自工会、西川廣人会長)がまとめた2016年4~9月の国内生産台数は、前年同期比0・8%減の441万1946台となり、上期として2年連続で減少した。輸出が4年ぶりに増加したが、軽自動車税の増税や燃費不正の影響を受けて、軽乗用車の生産が落ち込んだ。車種別では乗用車が前年同期比0・4%増と微増の374万9373台だった。普通車は国内向…
ここからは有料記事になります。ログインしてご覧ください。