ログイン
会員登録
自動車流通
自動車流通・新車ディーラー
自動車メーカー
自動車整備・板金塗装
カー用品・補修部品
中古車流通
リサイクル
開発・生産
自動車メーカー
自動車部品・素材・サプライヤー
大学・研究
行政・輸送
政治・行政・自治体
交通・物流・架装
解説・文化
連載・インタビュー
企画・解説・オピニオン
コラム
クルマ文化・モータースポーツ
経営
統計
人事・組織改正
記者会見
地域版
地域総合
首都圏
近畿圏
中部圏
東北
北海道
九州
中・四国
特集
本紙特集
PR記事
クロスメディア企画
会員登録
ログイン
各種お申し込み
/
記事の転載について
重要
日刊自動車新聞電子版サイトメンテナンスのお知らせ
重要
日刊自動車新聞電子版ログインパスワードご確認のお願い
トップ
政治・行政・自治体
政治・行政・自治体
国交省、自動車の認証業務で内部統制報告書や抜き取り試験を義務化 社内に不正抑止の仕組み
2025.02.07
政治・行政・自治体
国交省、「セーフティネット保証5号」一般貨物自動車運送業で指定漏れが判明
2025.02.06
政治・行政・自治体
〈改善対策〉ホンダ、NシリーズのVSAに不具合
2025.02.06
政治・行政・自治体
2024年の整備事業者行政処分、過去10年で最多の248件 旧ビッグモーターが6割
2025.02.05
政治・行政・自治体
2024年12月の商業動態速報、自動車小売販売額が2カ月連続の減少
2025.02.04
政治・行政・自治体
経産省とジェトロ、「トランプ関税」で日本企業向けに相談窓口
2025.02.04
政治・行政・自治体
2024年12月の鉱工業生産、自動車工業1.7%減
2025.02.04
政治・行政・自治体
国交省、整備事業者への行政処分基準を追加 訪問特定整備制度で 認証事業者の違反も厳罰化
2025.02.03
政治・行政・自治体
ホンダ、N-BOXなどをリコール EGRに不具合 対象台数は155万台
2025.02.01
自動車メーカー
政府、情報保全措置制度 運用基準を閣議決定 官民連携で技術流出リスクへ対処
2025.02.01
政治・行政・自治体
〈リコール〉ヤマハ発/三菱ふそう/UDトラックス/GMジャパン
2025.02.01
政治・行政・自治体
全ト協が都内で賀詞交歓会開催
2025.01.31
交通・物流・架装
国交省、過労・飲酒運転防止へ事業者対象にセミナー開催
2025.01.31
交通・物流・架装
国交省、国際物流の多元化・強靭化実証 豊田通商やホンダなど4社選定 新手段やルート検証
2025.01.31
交通・物流・架装
〈スタートアップNEXT〉静岡市、スタートアップ開発車両で電池交換式EVの実証実験
2025.01.30
政治・行政・自治体
〝出張整備〟可能に 国交省が規制緩和 2025年6月施行へ 要件違反事業者には行政処分
2025.01.29
政治・行政・自治体
エンジンやブレーキなどの訪問特定整備、消費者トラブル防止へ丁寧な説明や法令順守を
2025.01.29
政治・行政・自治体
都立産業技術研究センター、2月6日に自動車部品輸出促進セミナー相談会を開催
2025.01.28
政治・行政・自治体
経産省、2025年度「CEV補助金」の概要決定 新たに「電池の安全性」など 上限額は変更なし
2025.01.28
政治・行政・自治体
2025年度のCEV補助金、重要鉱物確保や車両火災発生などを評価に追加 グリーンスチールで5万円加算
2025.01.27
政治・行政・自治体
前へ
12
13
14
15
16
次へ