記事

日本板硝子、ドイツ工場で80人リストラへ 自動車用ガラスの需要低迷で 2025.01.28 自動車部品・素材・サプライヤー
〈サロン〉USS 瀬田大社長 〈サロン〉USS 瀬田大社長 2025.01.28 中部圏
ソニー・ホンダモビリティ、新型EV「アフィーラ1」を銀座ソニーパークに展示 ソニー・ホンダモビリティ、新型EV「アフィーラ1」を銀座ソニーパークに展示 2025.01.28 自動車メーカー
豊田合成とアシックス、スニーカーを共同企画 ステアリング用皮革の端材活用 豊田合成とアシックス、スニーカーを共同企画 ステアリング用皮革の端材活用 2025.01.28 自動車部品・素材・サプライヤー
産総研、AI開発向けにスパコンを刷新 一般向けに提供開始 産総研、AI開発向けにスパコンを刷新 一般向けに提供開始 2025.01.28 自動車部品・素材・サプライヤー
〈語録〉デンソー 林新之助社長 〈語録〉デンソー 林新之助社長 2025.01.28 自動車部品・素材・サプライヤー
自動車総連、岐阜市宅老所に車両を寄贈 自動車総連、岐阜市宅老所に車両を寄贈 2025.01.28 中部圏
ロータス静岡が新春の集い 会員や提携企業代表者ら対象に ロータス静岡が新春の集い 会員や提携企業代表者ら対象に 2025.01.28 中部圏
CAA、東京会場建て替え 社員が働きやすく 2025.01.28 中部圏
JU愛知が新年賀詞交歓会 JU愛知が新年賀詞交歓会 2025.01.28 中部圏
都立産業技術研究センター、2月6日に自動車部品輸出促進セミナー相談会を開催 都立産業技術研究センター、2月6日に自動車部品輸出促進セミナー相談会を開催 2025.01.28 政治・行政・自治体
TAA横浜、沖縄ヤード常設2周年記念AA開く TAA横浜、沖縄ヤード常設2周年記念AA開く 2025.01.28 中古車流通
日本精機、独自の車載プロジェクター 利便性・快適性向上で自動運転などに商機 日本精機、独自の車載プロジェクター 利便性・快適性向上で自動運転などに商機 2025.01.28 自動車部品・素材・サプライヤー
インフィニオン、タイの後工程工場 2026年初頭に操業 2025.01.28 自動車部品・素材・サプライヤー
JU中販連系商組、初競りでの出品台数など好調 各首脳、支援に感謝 JU中販連系商組、初競りでの出品台数など好調 各首脳、支援に感謝 2025.01.28 中部圏
故・鈴木修氏、インド政府から国家勲章「パドマ・ビブシャン」 自動車産業の発展や経済成長に貢献 故・鈴木修氏、インド政府から国家勲章「パドマ・ビブシャン」 自動車産業の発展や経済成長に貢献 2025.01.28 自動車メーカー
JPUC、都内で5年ぶりに賀詞交歓会 JPUC、都内で5年ぶりに賀詞交歓会 2025.01.28 中古車流通
〈中古車のツボ〉2024年実績 AA主要4事業者、全社で平均成約単価増加も足元は伸び低下  〈中古車のツボ〉2024年実績 AA主要4事業者、全社で平均成約単価増加も足元は伸び低下  2025.01.28 中古車流通
連載「流転2025 部品トップインタビュー」(11)豊田合成 齋藤克巳社長 モジュール化で付加価値を 連載「流転2025 部品トップインタビュー」(11)豊田合成 齋藤克巳社長 モジュール化で付加価値を 2025.01.28 自動車部品・素材・サプライヤー
経産省、2025年度「CEV補助金」の概要決定 新たに「電池の安全性」など 上限額は変更なし 経産省、2025年度「CEV補助金」の概要決定 新たに「電池の安全性」など 上限額は変更なし 2025.01.28 政治・行政・自治体
新着記事
熱戦を繰り広げる「学生フォーミュラ2025」 アイチスカイエキスポで9月13日まで 熱戦を繰り広げる「学生フォーミュラ2025」 アイチスカイエキスポで9月13日まで 2025.09.13 大学・研究
トヨタ、中小サプライヤーへの値下げ要請「価格改定」 2025年度下期から再開 トヨタ、中小サプライヤーへの値下げ要請「価格改定」 2025年度下期から再開 2025.09.13 自動車メーカー
いすゞ自動車首都圏とUDトラックス、全国初の合同中古車フェアを開催 いすゞ自動車首都圏とUDトラックス、全国初の合同中古車フェアを開催 2025.09.13 自動車流通・新車ディーラー
トヨタ車体、ランドクルーザー300に特別装備の「ラリーレイド」 完成車と用品セットを発売 トヨタ車体、ランドクルーザー300に特別装備の「ラリーレイド」 完成車と用品セットを発売 2025.09.13 自動車メーカー
おすすめ記事
日本自動車工業会、持続可能燃料の利用促進へブラジル自工会と共同声明 2025.09.13 自動車メーカー
ダイハツとホンダが相次ぎパーソナルモビリティを発売 高い着座位置で「目線」に違和感なし ダイハツとホンダが相次ぎパーソナルモビリティを発売 高い着座位置で「目線」に違和感なし 2025.09.13 自動車メーカー
三菱電機、自動運転レベル4のカートサービス リゾート施設向けに10月から提供開始 三菱電機、自動運転レベル4のカートサービス リゾート施設向けに10月から提供開始 2025.09.13 自動車部品・素材・サプライヤー
近畿経産局、中小企業の価格転嫁を独自に支援 大阪と京都に「価格転嫁サポート連絡会」設置 近畿経産局、中小企業の価格転嫁を独自に支援 大阪と京都に「価格転嫁サポート連絡会」設置 2025.09.13 政治・行政・自治体
2025.09.13
日刊自動車新聞
紙面で読む 新聞購読申込