政治・行政・自治体

国交省、引っ越し時のナンバープレート交換 OSS利用で次回車検まで猶予 2022年1月から 国交省、引っ越し時のナンバープレート交換 OSS利用で次回車検まで猶予 2022年1月から 2021.05.17 政治・行政・自治体
デジタル庁の組織づくり、局長や課長置かず 平井担当相 デジタル庁の組織づくり、局長や課長置かず 平井担当相 2021.05.15 政治・行政・自治体
日本自然エネルギー、「非化石証書」をオンラインで即時発行する新事業スタート 日本自然エネルギー、「非化石証書」をオンラインで即時発行する新事業スタート 2021.05.14 政治・行政・自治体
デジタル庁、9月発足が決定 2021.05.13 政治・行政・自治体
梶山経産相、経団連の十倉新会長に期待 「リーダーシップ発揮を」 梶山経産相、経団連の十倉新会長に期待 「リーダーシップ発揮を」 2021.05.12 政治・行政・自治体
梶山経産相、産業界に再生可能エネルギー供給拡大 購入証明しやすく 梶山経産相、産業界に再生可能エネルギー供給拡大 購入証明しやすく 2021.05.12 政治・行政・自治体
国交相、経産相 緊急事態宣言やまん延防止拡大 事業者支援を急ぐ 国交相、経産相 緊急事態宣言やまん延防止拡大 事業者支援を急ぐ 2021.05.12 政治・行政・自治体
特許庁調査、2014~2018年の自動運転関連特許 日本からの出願が世界トップ MaaSは中国が最多 特許庁調査、2014~2018年の自動運転関連特許 日本からの出願が世界トップ MaaSは中国が最多 2021.05.11 政治・行政・自治体
連載「新人歓迎 自動車業界入門」(12)通商問題 連載「新人歓迎 自動車業界入門」(12)通商問題 2021.05.11 連載
緊急事態宣言延長 自動車業界への影響懸念 2021.05.10 政治・行政・自治体
環境省のカーボンプライシング小委員会、有識者の議論白熱 経済成長と脱炭素化が焦点 環境省のカーボンプライシング小委員会、有識者の議論白熱 経済成長と脱炭素化が焦点 2021.05.10 政治・行政・自治体
連載「新人歓迎 自動車業界入門」(11)燃費規制 連載「新人歓迎 自動車業界入門」(11)燃費規制 2021.05.10 連載
〈ひと〉国土交通省自動車局総務課企画室長 阿部雄介さん 〈ひと〉国土交通省自動車局総務課企画室長 阿部雄介さん 2021.05.10 連載
高度物流で求められる人材は 物流連など、若手育成狙いオンラインセミナー 高度物流で求められる人材は 物流連など、若手育成狙いオンラインセミナー 2021.05.10 政治・行政・自治体
〈少数台数リコール〉2021年3月 2021.05.07 政治・行政・自治体
連載「新人歓迎 自動車業界入門」(10)自動車税制 連載「新人歓迎 自動車業界入門」(10)自動車税制 2021.05.07 連載
平井担当相、ポイント還元対象の「マイナンバーカード」申請締切 民間利用の拡大期待 2021.05.01 政治・行政・自治体
赤羽国交相会見、岩井副大臣が辞任 2021.05.01 政治・行政・自治体
梶山経産相、「RCEP協定」早期発効に意欲 サプライチェーン強靱化へ 梶山経産相、「RCEP協定」早期発効に意欲 サプライチェーン強靱化へ 2021.05.01 政治・行政・自治体
〈リコール〉BMWジャパン、「320d xドライブ」のクーラントホースに不具合 2021.05.01 政治・行政・自治体
新着記事
〈2025年7月の新車販売台数〉 〈2025年7月の新車販売台数〉 05:00 統計
〈2025年7月の車名別販売台数〉 〈2025年7月の車名別販売台数〉 05:00 統計
〈ひと〉ホンダカーズ島根社長に就任した 金津健さん 〈ひと〉ホンダカーズ島根社長に就任した 金津健さん 05:00 中・四国
〈オートオークション予定〉中四国地区 2025/8/8~9 〈オートオークション予定〉中四国地区 2025/8/8~9 05:00 中・四国
おすすめ記事
ブラックベリーとベクター、SDVなどの車載ソフト統合負担軽減するプラットフォームを共同開発   2025.08.04 自動車部品・素材・サプライヤー
2025年1~6月の交通事故、スマホなど「ながら運転」死傷事故が過去最多の68件 警察庁発表 2025年1~6月の交通事故、スマホなど「ながら運転」死傷事故が過去最多の68件 警察庁発表 2025.08.04 交通・物流・架装
連載「新人歓迎 自動車業界入門2025」(45)ギガキャスト 連載「新人歓迎 自動車業界入門2025」(45)ギガキャスト 2025.08.04 企画・解説・オピニオン
連載「未来を継ぐM&A 自動車業界承継最前線」(1)自動車業界におけるM&A 連載「未来を継ぐM&A 自動車業界承継最前線」(1)自動車業界におけるM&A 2025.08.04 企画・解説・オピニオン
2025.08.07
日刊自動車新聞
紙面で読む 新聞購読申込