政治・行政・自治体

経産省、CO2回収・貯留事業 2030年度開始を目標に コスト全額負担などの支援も 経産省、CO2回収・貯留事業 2030年度開始を目標に コスト全額負担などの支援も 2022.05.12 政治・行政・自治体
連載「新人歓迎 自動車業界入門」(11)資源価格の高騰 連載「新人歓迎 自動車業界入門」(11)資源価格の高騰 2022.05.11 政治・行政・自治体
カーボンプライシング「上流課税」やむなし? 産業界が態度軟化 制度作りで先手 カーボンプライシング「上流課税」やむなし? 産業界が態度軟化 制度作りで先手 2022.05.11 政治・行政・自治体
国交省、第5期「技術基本計画」を策定 自動運転・脱炭素・DXなど5年間でさらなる高度化 2022.05.10 政治・行政・自治体
岸田首相、ロシア産石油 追加制裁で原則禁輸の方針 2022.05.10 政治・行政・自治体
国交省、新たな輸配送の調査・実証結果を手引きにまとめ 2022.05.07 政治・行政・自治体
政府、日英デジタル・グループを発足 2022.05.07 政治・行政・自治体
環境省、データセンターのゼロエミ化支援へ補助事業を公募 2022.05.07 政治・行政・自治体
〈信用情報 東京商工リサーチ調べ〉(株)グランマルク/厚木相中 2022.05.07 政治・行政・自治体
GaNパワーデバイス特許出願、過去20年で日本が最多 EVなどでの活用期待 GaNパワーデバイス特許出願、過去20年で日本が最多 EVなどでの活用期待 2022.05.07 政治・行政・自治体
NEXCO東日本、次世代高速道路の実証実験計画 自動運転などの普及見据え まず情報収集と提供設備で NEXCO東日本、次世代高速道路の実証実験計画 自動運転などの普及見据え まず情報収集と提供設備で 2022.05.06 交通・物流・架装
〈人事・組織〉国土交通省/スズキ ほか 2022.05.06 人事・組織改正
〈語録〉自由民主党 加藤勝信衆議院議員 〈語録〉自由民主党 加藤勝信衆議院議員 2022.05.06 政治・行政・自治体
次世代車に対応できる整備士資格へ 国交省が5月にも改正案交付 「ガソリン」「ジーゼル」分類廃止し1~3級に集約 次世代車に対応できる整備士資格へ 国交省が5月にも改正案交付 「ガソリン」「ジーゼル」分類廃止し1~3級に集約 2022.05.03 自動車整備・板金塗装
国交省、地方版図柄入りナンバー 新たな導入地域の募集開始 国交省、地方版図柄入りナンバー 新たな導入地域の募集開始 2022.05.02 政治・行政・自治体
3月の商業動態 自動車小売業、7ヵ月連続の減 2022.05.02 政治・行政・自治体
〈リコール〉MBJ/トライアンフジャパン 2022.05.02 政治・行政・自治体
2022年版「中小企業白書」、コロナなお広範な影響 6割が「支障」 生産活動や部材調達で 2022年版「中小企業白書」、コロナなお広範な影響 6割が「支障」 生産活動や部材調達で 2022.05.02 政治・行政・自治体
2022年3月の鉱工業生産指数、自動車工業6%減 2022.05.02 政治・行政・自治体
経産省、成長産業に投資集中 2030年に1.5倍の170兆円 2022.04.30 政治・行政・自治体
新着記事
「〝開発者気質の抜けない〟コータローの試乗記」(1)輸入EVの出来栄えは? 「〝開発者気質の抜けない〟コータローの試乗記」(1)輸入EVの出来栄えは? 2025.08.16 クルマ文化・モータースポーツ
マツダ、ラリー北海道2025に「CX-60」で参戦 ドライバーは開発エンジニア マツダ、ラリー北海道2025に「CX-60」で参戦 ドライバーは開発エンジニア 2025.08.16 クルマ文化・モータースポーツ
ホンダ、新型EV「アキュラRSX」プロトタイプを世界初公開 アシモOSを搭載 ホンダ、新型EV「アキュラRSX」プロトタイプを世界初公開 アシモOSを搭載 2025.08.16 自動車メーカー
〈霧灯〉加速する日本人の人口減 2025.08.16 コラム
おすすめ記事
〈視線〉火災事故 2025.08.14 首都圏
鹿児島運輸支局、環境に優しい優良事業場を表彰 鹿児島運輸支局、環境に優しい優良事業場を表彰 2025.08.14 九州
千葉運輸支局、特定整備事業者を表彰 千葉運輸支局、特定整備事業者を表彰 2025.08.14 首都圏
ウイルプラスエンハンス、BYDオート福岡を新設 博多区内の商業施設に ウイルプラスエンハンス、BYDオート福岡を新設 博多区内の商業施設に 2025.08.14 九州
2025.08.16
日刊自動車新聞
紙面で読む 新聞購読申込