自動車検査登録情報協会(後藤悦治郎理事長)が23日に発表した「自家用乗用車(マイカー、登録車と軽自動車合計)の世帯当たり普及台数」によると、2011年3月末現在の普及台数は1・081台だった。前年から0・001台増加したが、東日本大震災の影響で岩手、宮城、福島3県の22市町村の世帯数が含まれていない。10年3月末の22市町村世帯数で算出すると、世…
ここからは有料記事になります。ログインしてご覧ください。
自動車検査登録情報協会(後藤悦治郎理事長)が23日に発表した「自家用乗用車(マイカー、登録車と軽自動車合計)の世帯当たり普及台数」によると、2011年3月末現在の普及台数は1・081台だった。前年から0・001台増加したが、東日本大震災の影響で岩手、宮城、福島3県の22市町村の世帯数が含まれていない。10年3月末の22市町村世帯数で算出すると、世…
ここからは有料記事になります。ログインしてご覧ください。