「円高対策は水面下で着実に進んでいる」。昨年の今頃、日本自動車工業会の志賀俊之会長はこう言っていた。現地生産化や国内生産車への海外製部品の採用といった取り組みを指しての発言だ◆確かに志賀氏が最高執行責任者を務める日産自動車はこの点、どのメーカーよりも進んでいる。ユーロとの関係で為替変動影響はほとんどないし、低コスト国からの部品調達にも積極的だ◆し…
ここからは有料記事になります。ログインしてご覧ください。
「円高対策は水面下で着実に進んでいる」。昨年の今頃、日本自動車工業会の志賀俊之会長はこう言っていた。現地生産化や国内生産車への海外製部品の採用といった取り組みを指しての発言だ◆確かに志賀氏が最高執行責任者を務める日産自動車はこの点、どのメーカーよりも進んでいる。ユーロとの関係で為替変動影響はほとんどないし、低コスト国からの部品調達にも積極的だ◆し…
ここからは有料記事になります。ログインしてご覧ください。