フォルクスワーゲングループジャパン(VGJ、マティアス・シェーパース社長、愛知県豊橋市)は25日、SUVタイプの新型電気自動車(EV)、アウディ「Q6イートロン」を4月15日に発売すると発表した。新型プラットフォームや大容量電池を採用し、最上級モデルで672キロメートル(WLTPモード)の航続距離を確保した。国内のEV市場が伸び悩む中、シェーパース社長は「EVは日本市場にこそふさわしい商品」として、EV販売を増やしていく考えを改めて強調した。
Q6イートロンは、小型EV「Q4イートロン」、大型EV「Q8イートロン」の中間にあたる中型SUVのEV。車両サイズ(全長×全幅×全高)は4770×1940×1695ミリメートル。ポルシェと共通化した高級EV用プラットフォーム「PPE」を採用した初のモデルとなる。
グレードは3種類。後輪駆動のベースグレードのほか、四輪駆動の「Q6イートロンクワトロ」、スポーツ仕様の「SQ6イートロン」をラインアップする。スポーツ仕様は100キロワット時の電池を搭載し、650キロメートルを超える航続距離(同)を確保した。システム最大出力は360キロワット(約490馬力)、最大トルクは580ニュートン・メートルとした。
新たなライティング技術を採用したのも特徴だ。リアにはOLED(有機ELディスプレー)を採用した新世代システムを採用。車両周辺の状況に応じて道路歩行者に注意を喚起するコミュニケーションランプ機能を持たせた。
価格は839万~1320万円(消費税込み)。