日本自動車整備振興会連合会(日整連、喜谷辰夫会長)がまとめた2024年度「自動車特定整備業実態調査」によると、23年度実績(23年7月~24年6月までに決算が終了した事業実績)の総整備売上高は、前年比5.9%増の6兆2561億円だった。6兆円超えは05年度実績以来、18年ぶり。ここ数年、部品不足や認証不正などを受け新車が長納期化していたこともあり…
ここからは有料記事になります。ログインしてご覧ください。
日本自動車整備振興会連合会(日整連、喜谷辰夫会長)がまとめた2024年度「自動車特定整備業実態調査」によると、23年度実績(23年7月~24年6月までに決算が終了した事業実績)の総整備売上高は、前年比5.9%増の6兆2561億円だった。6兆円超えは05年度実績以来、18年ぶり。ここ数年、部品不足や認証不正などを受け新車が長納期化していたこともあり…
ここからは有料記事になります。ログインしてご覧ください。