少し古い話になって恐縮だが、JR東海が13日に中央新幹線(リニア新幹線)の東京都・大阪市間のデータ概数をまとめた。最短ルートでの所要時分は最速67分、現在の東海道新幹線と比べ1時間18分の短縮になる◆67分といえば、同じ「中央」の名前が付く在来線の快速電車だと東京を出て高尾の先あたり。ようやく、都内を出るか出ないかの所だ。建設費と車両費を含めて8…
ここからは有料記事になります。ログインしてご覧ください。
少し古い話になって恐縮だが、JR東海が13日に中央新幹線(リニア新幹線)の東京都・大阪市間のデータ概数をまとめた。最短ルートでの所要時分は最速67分、現在の東海道新幹線と比べ1時間18分の短縮になる◆67分といえば、同じ「中央」の名前が付く在来線の快速電車だと東京を出て高尾の先あたり。ようやく、都内を出るか出ないかの所だ。建設費と車両費を含めて8…
ここからは有料記事になります。ログインしてご覧ください。