クルーズの自動運転車

 米カリフォルニア州公共事業委員会(CPUC)は、自動運転事業を展開するゼネラル・モーターズ(GM)系のクルーズおよび、アルファベット傘下のウェイモに対し、サンフランシスコ市内で、運転手不在(ドライバーレス)の自動運転タクシーの24時間営業運行を認可したと発表した。従来は運行時間帯などに制限を設けていたが、安全確保をはじめとした両社の運行計画を検討し、ドライバーレス車の活用を許可した。

 CPUCはこれまで、クルーズには、サンフランシスコ市の一部地域で午後10時から午前6時の時間帯のみドライバーレス車の営業運行を許可していた。またウェイモには、乗客に料金を請求しない無料運行でのみドライバーレス車を認めていた。

 CPUCのジョン・レイノルズ委員は「まだ自動運転車と標準的な人間ドライバーを比較するデータはないが、安全性をはじめこの技術の可能性を信じている。業界の主要関係者と救急対応組織の連携が、この革新的で新しい技術領域で発生する問題解決に欠かせない」と述べ、ドライバーレス車の安全運行を支える枠組みづくりの重要性を指摘した。