ホンダとゼネラル・モーターズ(GM)は4月5日、グローバル展開する量販価格帯の電気自動車(EV)シリーズを共同開発すると発表した。2027年に北米に投入するのを皮切りに各地域に展開する。生産拠点も相互活用する方針。開発や生産領域の協業によるスケールメリットを生かし、価格競争力の高いEVを投入する。

27年から投入する新しいEVシリーズは、両社の既存生産設備で製造できるように設計する。コンパクトSUVを含む複数のモデルを投入する計画で、シリーズ累計で数百万台規模のEVを生産、販売する見通し。EVの共同開発とは別に、全固体電池など次世代電池の共同開発に向けた検討も開始する。

ホンダとGMは、18年にEV向けバッテリーでの協業を発表。24年にはGMのバッテリー「アルティウム」とプラットフォームを採用したEV2車種をホンダが北米向けに発売する計画だ。次のステップとして量販価格帯の新しいEVシリーズを展開する。

ホンダの三部敏宏社長は「カーボンニュートラルの実現にはEVのコストを下げ、より多くのEVを所有していただかなくてはならない。グローバルでEV販売を飛躍的に拡大すべく、技術領域の協業をさらに強固なものにする」とコメント。GMのメアリー・バーラ会長兼最高経営責任者は今回の協業で「それぞれが単独で取り組むよりもスピーディに世界中の人にEVに乗ってもらうことが可能になる」と提携関係を拡大する意義を示した。