JVCケンウッドとあいおいニッセイ同和損害保険は、ドライブレコーダーと視線計測装置を活用してドライバーの身体・認知機能のデータを収集する実証実験を2020年2月から豊田市で開始すると発表した。

あいおいニッセイ同和損保、JVCケンウッドと愛知県豊田市は、ドライバーの認知状況や運転行動を把握するための実証実験を実施する。具体的には、ドライブレコーダーと視線計測装置「ゲイズファインダー」を使ってドライバーの視線データなど、生体情報や、自動車を運転中の運転挙動に関するデータを収集する。集まったデータを解析して身体・認知機能低下に関わる兆候を分析する。

実験では豊田市が実験場所の調整、被験者の募集など、実証実験のコーディネートを担当する。あいおいニッセイ同和損保はテレマティクス自動車保険に関する知見・データ分析などのノウハウを、JVCケンウッドがドライブレコーダー・視線計測装置の提供や、データ分析のノウハウをそれぞれ提供する。

実証実験では、20~50代のドライバーと、75歳以上の高齢ドライバーに教習所や公道を自動車で走行してもらい、運転中の視線や認知機能に関するデータを取得するとともに、運転挙動との相関を分析する。

実験を通してドライバー本人の状態と運転の状況を把握・評価し、身体・認知機能低下の兆候を早期に認識する方法の確立を目指す。