梅雨入りとともに京都は忙しくなる。吉符入から始まる7月の祇園祭に向けて、その準備が町のあちらこちらで始まるほか、夏越しの祓いなどさまざまなイベントが相次ぐからだ。ひときわ暑さが厳しい京都ならではの歳時でもある◆16日の「和菓子の日」も夏の訪れを告げるひとつだ。別名「嘉祥菓子」と呼ばれるように、その由来は西暦848年にさかのぼる。暑さで体力を奪われ…
ここからは有料記事になります。ログインしてご覧ください。
梅雨入りとともに京都は忙しくなる。吉符入から始まる7月の祇園祭に向けて、その準備が町のあちらこちらで始まるほか、夏越しの祓いなどさまざまなイベントが相次ぐからだ。ひときわ暑さが厳しい京都ならではの歳時でもある◆16日の「和菓子の日」も夏の訪れを告げるひとつだ。別名「嘉祥菓子」と呼ばれるように、その由来は西暦848年にさかのぼる。暑さで体力を奪われ…
ここからは有料記事になります。ログインしてご覧ください。