ヤマハ発動機の柳弘之社長は25日、本社で記者団の質問に答え、オンロード四輪車の事業化時期について「2020年での事業化は現実的ではない」との見通しを示した。従来、20年までに欧州で生産・販売を目指す方針を示していた。現在、フレームの量産性や耐久性を検証している最中だという。同社は軽量で低コストな四輪用フレームを開発しオンロード四輪車への参入を目指…
ここからは有料記事になります。ログインしてご覧ください。
ヤマハ発動機の柳弘之社長は25日、本社で記者団の質問に答え、オンロード四輪車の事業化時期について「2020年での事業化は現実的ではない」との見通しを示した。従来、20年までに欧州で生産・販売を目指す方針を示していた。現在、フレームの量産性や耐久性を検証している最中だという。同社は軽量で低コストな四輪用フレームを開発しオンロード四輪車への参入を目指…
ここからは有料記事になります。ログインしてご覧ください。