サイバー攻撃が増えている。警察庁が公表した2016年上期(4~9月)のサイバー攻撃に関する概況によると、標的型メール攻撃が前年同期比479件増の1951件に拡大、ルーターなどの接続機器を介した攻撃も同434件増の1119件(1日・1IPアドレス当たり)に急増していることが明らかになった。一方で、インターネットバンキングに関わる不正送金の被害額は、…
ここからは有料記事になります。ログインしてご覧ください。
サイバー攻撃が増えている。警察庁が公表した2016年上期(4~9月)のサイバー攻撃に関する概況によると、標的型メール攻撃が前年同期比479件増の1951件に拡大、ルーターなどの接続機器を介した攻撃も同434件増の1119件(1日・1IPアドレス当たり)に急増していることが明らかになった。一方で、インターネットバンキングに関わる不正送金の被害額は、…
ここからは有料記事になります。ログインしてご覧ください。