政治・行政・自治体

〈リコール〉GMジャパン、キャデラック「エスカレード」のボディーコントロールモジュールに不具合 ほか 2023.11.08 自動車部品・素材・サプライヤー
国交省、高速道路など「高規格道路」方針の中間取りまとめ 道路の枠を超えたインフラへ 2023.11.07 政治・行政・自治体
〈リコール〉マツダ、CX60などのエンジン制御コンピューターなどに不具合 ほか 2023.11.06 政治・行政・自治体
国交省、OBD検査意見交換会スタート 2023.11.06 政治・行政・自治体
〈秋の叙勲〉受章者 喜びの声 2023.11.06 政治・行政・自治体
〈秋の叙勲〉早川茂氏(トヨタ副会長)に旭日重光章 〈秋の叙勲〉早川茂氏(トヨタ副会長)に旭日重光章 2023.11.06 政治・行政・自治体
自動運転バス、西新宿で実力確認 埼工大が都のデータ収集に車両提供 東海理化なども技術協力 自動運転バス、西新宿で実力確認 埼工大が都のデータ収集に車両提供 東海理化なども技術協力 2023.11.06 大学・研究
〈リコール〉日産、フェアレディZのフロントバンパークリップに不具合 2023.11.02 政治・行政・自治体
2023年9月の商業動態統計、自動車小売業販売額7%増 2023.11.02 政治・行政・自治体
〈秋の褒章〉受章者 喜びの声 2023.11.02 政治・行政・自治体
〈JMS2023点描〉ご当地ナンバーで地域に彩りを 〈JMS2023点描〉ご当地ナンバーで地域に彩りを 2023.11.02 政治・行政・自治体
〈秋の褒章〉清水隆史氏(トーヨータイヤ社長兼CEO)らに藍綬 〈秋の褒章〉清水隆史氏(トーヨータイヤ社長兼CEO)らに藍綬 2023.11.02 政治・行政・自治体
2023年9月の鉱工業生産指数、自動車工業など貢献 2ヵ月ぶり上昇 2023.11.01 政治・行政・自治体
国交省 2023年自動車関係功労者大臣表彰(2023/10/30付のつづき) 2023.10.31 政治・行政・自治体
日本とEU、EV向け補助金などで共通基準を構築 作業部会を設け協議 世界市場での公正な競争・貿易・投資へ 日本とEU、EV向け補助金などで共通基準を構築 作業部会を設け協議 世界市場での公正な競争・貿易・投資へ 2023.10.31 政治・行政・自治体
国交省 2023年自動車関係功労者大臣表彰 国交省 2023年自動車関係功労者大臣表彰 2023.10.30 政治・行政・自治体
自動車盗難、再び増加傾向 技術進化に合わせ手口も高度に 取り締まり強化や厳罰化も急務 自動車盗難、再び増加傾向 技術進化に合わせ手口も高度に 取り締まり強化や厳罰化も急務 2023.10.30 自動車流通・新車ディーラー
〈ラストワンマイル・モビリティ/自動車DX・GXに関する検討会 今後の方向性まとめ〉(下)キャシュレス決済比率向上の環境整備早期に 〈ラストワンマイル・モビリティ/自動車DX・GXに関する検討会 今後の方向性まとめ〉(下)キャシュレス決済比率向上の環境整備早期に 2023.10.30 企画・解説・オピニオン
G7大阪・堺貿易相会合が閉幕、重要鉱物・半導体・蓄電池のサプライチェーン強靭化へ新興国や民間と連携強化 G7大阪・堺貿易相会合が閉幕、重要鉱物・半導体・蓄電池のサプライチェーン強靭化へ新興国や民間と連携強化 2023.10.29 政治・行政・自治体
ジャパンモビリティショーで「フォーミュラE」が疾走 2024年3月開催の東京大会に向けて東京都と日産がPR ジャパンモビリティショーで「フォーミュラE」が疾走 2024年3月開催の東京大会に向けて東京都と日産がPR 2023.10.28 自動車メーカー
新着記事
次世代グリーンCO2燃料技術研究組合、バイオ燃料の量産技術確立へ 国産セルロースE10ガソリンを出荷 次世代グリーンCO2燃料技術研究組合、バイオ燃料の量産技術確立へ 国産セルロースE10ガソリンを出荷 2025.08.23 自動車部品・素材・サプライヤー
三菱自動車、新型デリカミニ/eKスペース発表 175万~295万円で今秋発売 三菱自動車、新型デリカミニ/eKスペース発表 175万~295万円で今秋発売 2025.08.23 自動車メーカー
写真で見るニューモデル 三菱自動車「デリカミニ/eKスペース」 写真で見るニューモデル 三菱自動車「デリカミニ/eKスペース」 2025.08.23 自動車メーカー
スズキ出資のエリーパワー、蓄電システムで新ビジネス模索 〝活路〟広げチャンス獲得へ スズキ出資のエリーパワー、蓄電システムで新ビジネス模索 〝活路〟広げチャンス獲得へ 2025.08.23 企画・解説・オピニオン
おすすめ記事
ヤマハ発動機、アフリカでモビリティサービスが伸長 雇用創出でバイク拡販へ ヤマハ発動機、アフリカでモビリティサービスが伸長 雇用創出でバイク拡販へ 2025.08.21 自動車メーカー
〈視線〉コロナが増加傾向 2025.08.21 首都圏
SMASと鳥取市、智頭石油が中古EVの実証開始 経済性や実用性など SMASと鳥取市、智頭石油が中古EVの実証開始 経済性や実用性など 2025.08.21 中・四国
〈2025年7月の新車販売〉神奈川県 2025.08.21 首都圏
2025.08.23
日刊自動車新聞
紙面で読む 新聞購読申込