政治・行政・自治体

日産自動車 気候変動対策評価「Aリスト」に選定 2020.02.08 自動車メーカー
少数台数リコール 2020.02.07 自動車メーカー
サポカーの機能実感 後付け装置メーカーも参加して試乗会 サポカーの機能実感 後付け装置メーカーも参加して試乗会 2020.02.07 カー用品・補修部品
環境省、CO2削減技術開発を支援 EV用省エネエアコンも 2020.02.06 政治・行政・自治体
経産省、25年までの自動運転サービス普及ロードマップ作成へ 経産省、25年までの自動運転サービス普及ロードマップ作成へ 2020.02.05 政治・行政・自治体
新型肺炎 経産相、長期化を懸念 サプライチェーンに影響 2020.02.05 政治・行政・自治体
国交省、事業用自動車事故の調査報告書公表 運転者の体調把握が重要に 始業点検など不可欠 職場環境整備を 2020.02.05 政治・行政・自治体
国交省、特定整備制度の整備主任者資格講習 既存研修に組み込み 国交省、特定整備制度の整備主任者資格講習 既存研修に組み込み 2020.02.05
トヨタ、中国への出張禁止 2020.02.04 自動車メーカー
経産省 埼玉県でもサポカー試乗会 機能実感で運転ミス防止 買い替え時検討のきっかけに 経産省 埼玉県でもサポカー試乗会 機能実感で運転ミス防止 買い替え時検討のきっかけに 2020.02.04 自動車メーカー
リコール 2020.02.04 自動車メーカー
国交省など、五輪期間 駐車場を予約専用に 2020.02.03 政治・行政・自治体
環境省、23日にSDGs事業の民間支援成果報告会 環境省、23日にSDGs事業の民間支援成果報告会 2020.02.03 リサイクル
新型肺炎 自動車関連にも広がる影響 2020.02.01 自動車メーカー
合意なき離脱回避を歓迎、英EU離脱で梶山経産相 日英経済連携の構築急ぐ 2020.02.01 政治・行政・自治体
新型コロナウイルス  バス運転手とガイド マスク着用を徹底 2020.01.31 政治・行政・自治体
ゼロエミッション国際共同研究センターを設立 産業技術総合研究所 センター長にノーベル賞・吉野彰氏 ゼロエミッション国際共同研究センターを設立 産業技術総合研究所 センター長にノーベル賞・吉野彰氏 2020.01.31 政治・行政・自治体
国交省 完成検査の合理化へ自動化設備の管理者求める 2020.01.31 政治・行政・自治体
自動運転車の作動状態記録装置のデータ保存期間は6カ月 自動運転車の作動状態記録装置のデータ保存期間は6カ月 2020.01.30 政治・行政・自治体
事業承継マッチング支援 4月に全国展開 日本政策金融公庫 2020.01.30 自動車部品・素材・サプライヤー
新着記事
ロバート・ボッシュ、ジョンソンコントロールズと日立の空調事業の買収完了 「白くまくん」はブランド継続 ロバート・ボッシュ、ジョンソンコントロールズと日立の空調事業の買収完了 「白くまくん」はブランド継続 2025.08.02 自動車部品・素材・サプライヤー
7月の国内新車販売は3.6%減 登録車・軽ともに7カ月ぶりマイナス 長納期や受注停止で 7月の国内新車販売は3.6%減 登録車・軽ともに7カ月ぶりマイナス 長納期や受注停止で 2025.08.02 自動車メーカー
ソニー・ホンダ「アフィーラ1」 試作の様子を公開 ホンダのノウハウと厳しい独自基準で高品質へ ソニー・ホンダ「アフィーラ1」 試作の様子を公開 ホンダのノウハウと厳しい独自基準で高品質へ 2025.08.02 自動車メーカー
ホワイトハウス子会社のTCL、日本初の洗浄機能付き折りたたみ式ポータブルトイレを開発 ホワイトハウス子会社のTCL、日本初の洗浄機能付き折りたたみ式ポータブルトイレを開発 2025.08.02 カー用品・補修部品
おすすめ記事
トヨタ、8月1日から全工場で稼働再開 「湾岸エリアの完成車物流拠点で安全を確認」 トヨタ、8月1日から全工場で稼働再開 「湾岸エリアの完成車物流拠点で安全を確認」 2025.07.31 自動車メーカー
〈乗用車メーカー2025年1~6月実績〉ホンダ アジア苦戦で世界生産2年連続前年割れ 2025.07.31 自動車メーカー
〈2025年1~6月の新車販売〉埼玉県 2025.07.31 首都圏
〈オートオークション結果〉首都圏 2025/7/21~26 〈オートオークション結果〉首都圏 2025/7/21~26 2025.07.31 首都圏
2025.08.02
日刊自動車新聞
紙面で読む 新聞購読申込