政治・行政・自治体

NEXCO東日本、次期社長に由木氏 2022.06.14 政治・行政・自治体
中小企業庁、中小企業の知財流出防止へ支援組織を新設 2022.06.14 政治・行政・自治体
経産省、「GXリーグ」発足 2022.06.11 政治・行政・自治体
自賠責保険料、増額へ 政府が改正法成立 2022.06.11 政治・行政・自治体
政府、ロシア向け輸出禁止 新たに普通トラックなど67品目を追加 政府、ロシア向け輸出禁止 新たに普通トラックなど67品目を追加 2022.06.11 政治・行政・自治体
国交省、「大阪・関西万博」仕様の図柄入りナンバー発表 10月下旬から交付 国交省、「大阪・関西万博」仕様の図柄入りナンバー発表 10月下旬から交付 2022.06.11 政治・行政・自治体
国交省、無人自動運転移動サービス 貨物運送も検討対象に 安全確保へ制度見直し 2022.06.10 政治・行政・自治体
〈リコール〉ジャガー・ランドローバー・ジャパン/カワサキモータース 2022.06.10 政治・行政・自治体
東海財務局、脱炭素に向け連絡会立ち上げ 金融機関と自動車産業が一体で取り組み 東海財務局、脱炭素に向け連絡会立ち上げ 金融機関と自動車産業が一体で取り組み 2022.06.10 政治・行政・自治体
本四連絡高速道路、次期社長に双日取締役の後藤政郎氏 2022.06.09 政治・行政・自治体
政府の「骨太の方針」、内燃機関の活用を明記 合成燃料の利用見据えて 2022.06.09 政治・行政・自治体
阪神高速道路、代表取締役に上松英司氏を選任 2022.06.09 政治・行政・自治体
観光庁、訪日外国人受け入れ再開で観光関係者向けにガイドライン 2022.06.08 政治・行政・自治体
OECD試算、世界のプラスチック廃棄物が2060年に3倍へ 2022.06.08 政治・行政・自治体
連載「新人歓迎 自動車業界入門」(28)充電インフラ 連載「新人歓迎 自動車業界入門」(28)充電インフラ 2022.06.08 政治・行政・自治体
政府、7年ぶり節電要請へ 自動車業界も対応不可避 政府、7年ぶり節電要請へ 自動車業界も対応不可避 2022.06.08 政治・行政・自治体
運輸総研、政府の入国者制限に一層の緩和を提言 2022.06.08 交通・物流・架装
〈リコール〉トヨタ/日野 ほか 2022.06.07 政治・行政・自治体
経産省、バイオ素材を早期に社会実装 タイヤや内装部品など技術開発を支援 経産省、バイオ素材を早期に社会実装 タイヤや内装部品など技術開発を支援 2022.06.07 政治・行政・自治体
〈リコール〉ホンダ/いすゞ 2022.06.06 政治・行政・自治体
新着記事
写真で見るニューモデル ホンダ「プレリュード」 写真で見るニューモデル ホンダ「プレリュード」 11:30 自動車メーカー
〈オートオークション結果〉首都圏 2025/8/25~30 〈オートオークション結果〉首都圏 2025/8/25~30 05:00 首都圏
〈視線〉防災の日 05:00 首都圏
JU群馬、上信越3県合同AA 900台近い出品確保 JU群馬、上信越3県合同AA 900台近い出品確保 05:00 首都圏
おすすめ記事
三菱ふそう、パトリック・ブルクハート氏が副社長に就任 アイドガン・チャクマズ氏は退任 三菱ふそう、パトリック・ブルクハート氏が副社長に就任 アイドガン・チャクマズ氏は退任 2025.09.01 自動車メーカー
連載「未来を継ぐM&A 自動車業界承継最前線」(4)M&Aのプロセス 打診・交渉段階 連載「未来を継ぐM&A 自動車業界承継最前線」(4)M&Aのプロセス 打診・交渉段階 2025.09.01 企画・解説・オピニオン
2025年7月の商業動態統計、自動車小売業販売額は7カ月ぶり減 2025.09.01 政治・行政・自治体
〈霧灯〉明日をよくする予算に 2025.09.01 コラム
2025.09.04
日刊自動車新聞
紙面で読む 新聞購読申込