記事

〈日米関税交渉〉自民対策本部の小野寺本部長 「日本の主張が正しいことは閣僚間では合意」 〈日米関税交渉〉自民対策本部の小野寺本部長 「日本の主張が正しいことは閣僚間では合意」 2025.08.07 政治・行政・自治体
ホンダ学園、初代シビックでモンテカルロラリーに参戦 ドライバーに佐藤琢磨選手を起用 ホンダ学園、初代シビックでモンテカルロラリーに参戦 ドライバーに佐藤琢磨選手を起用 2025.08.07 クルマ文化・モータースポーツ
スバル、電動化投資を見直し EV販売目標も先送り HV向け部品は生産能力増強 スバル、電動化投資を見直し EV販売目標も先送り HV向け部品は生産能力増強 2025.08.07 自動車メーカー
いすゞ決算、4~6月期は増収減益 トラック販売増も為替がマイナス要因に いすゞ決算、4~6月期は増収減益 トラック販売増も為替がマイナス要因に 2025.08.07 自動車メーカー
トヨタ決算、米国追加関税で通期見通しを下方修正 4~6月期の売り上げは過去最高 トヨタ決算、米国追加関税で通期見通しを下方修正 4~6月期の売り上げは過去最高 2025.08.07 自動車メーカー
トヨタ、愛知県豊田市に新工場を建設 稼働は2030年初頭 長期的に国内生産体制を維持 トヨタ、愛知県豊田市に新工場を建設 稼働は2030年初頭 長期的に国内生産体制を維持 2025.08.07 自動車メーカー
スバル決算、2025年度通期の営業利益は50.7%減 米国関税で2100億円のマイナス影響 スバル決算、2025年度通期の営業利益は50.7%減 米国関税で2100億円のマイナス影響 2025.08.07 自動車メーカー
富士に17年ぶりのF1サウンド トヨタと提携の「ハースF1チーム」が走行テスト 富士に17年ぶりのF1サウンド トヨタと提携の「ハースF1チーム」が走行テスト 2025.08.07 クルマ文化・モータースポーツ
〈2025年7月の新車販売台数〉 〈2025年7月の新車販売台数〉 2025.08.07 統計
〈2025年7月の車名別販売台数〉 〈2025年7月の車名別販売台数〉 2025.08.07 統計
〈ひと〉ホンダカーズ島根社長に就任した 金津健さん 〈ひと〉ホンダカーズ島根社長に就任した 金津健さん 2025.08.07 中・四国
〈オートオークション予定〉中四国地区 2025/8/8~9 〈オートオークション予定〉中四国地区 2025/8/8~9 2025.08.07 中・四国
〈新規認証・指定工場〉四国運輸局 2025年7月 2025.08.07 中・四国
〈オートオークション結果〉中四国地区 2025/7/29~8/5 〈オートオークション結果〉中四国地区 2025/7/29~8/5 2025.08.07 中・四国
大分トヨタなど大商談会 新車179台を受注 大分トヨタなど大商談会 新車179台を受注 2025.08.07 九州
九州マツダ社長に江藤忠義氏 2025.08.07 九州
宮崎ダイハツ、新車販売で2割増目指す 2025.08.07 九州
テレマ技術による事故削減プロジェクト、徳島でもスタート 四国4県で出そろう 2025.08.07 中・四国
中小企業庁、発注側「企業リスト」公表 支払条件を初評価し取引先との価格交渉など点数化  2025.08.07 政治・行政・自治体
高校生ものづくりコン四国大会、坂出工業高校の藤田さんが全国へ 高校生ものづくりコン四国大会、坂出工業高校の藤田さんが全国へ 2025.08.07 中・四国
新着記事
日野の古河工場、8月28日も稼働停止 生産ラインの設備故障で プロフィアやレンジャーを生産 日野の古河工場、8月28日も稼働停止 生産ラインの設備故障で プロフィアやレンジャーを生産 2025.08.27 自動車メーカー
三菱自動車、通期決算予想を下方修正 米国関税の影響は320億円に拡大 三菱自動車、通期決算予想を下方修正 米国関税の影響は320億円に拡大 2025.08.27 自動車メーカー
芝浦電子TOB、台湾・ヤゲオが外為法の承認を取得できる見込みに 期間も9月10日まで延長 芝浦電子TOB、台湾・ヤゲオが外為法の承認を取得できる見込みに 期間も9月10日まで延長 2025.08.27 自動車部品・素材・サプライヤー
スズキ、5ドア「ジムニーノマド」を出荷再開 停止期間は約1カ月 早期の受注再開へ増産急ぐ スズキ、5ドア「ジムニーノマド」を出荷再開 停止期間は約1カ月 早期の受注再開へ増産急ぐ 2025.08.27 自動車メーカー
おすすめ記事
日野、羽村工場のトヨタ移管で8月中に準備会社を設立 2025.08.25 自動車メーカー
政府、アフリカとの経済連携強化 産学官の検討委を設置 「援助から投資」で先行する中国を追撃 政府、アフリカとの経済連携強化 産学官の検討委を設置 「援助から投資」で先行する中国を追撃 2025.08.25 政治・行政・自治体
連載「未来を継ぐM&A 自動車業界 承継最前線」(3)M&Aのプロセス―検討・準備段階 連載「未来を継ぐM&A 自動車業界 承継最前線」(3)M&Aのプロセス―検討・準備段階 2025.08.25 企画・解説・オピニオン
連載「新人歓迎 自動車業界入門2025」(57)三菱ふそうトラック・バス 連載「新人歓迎 自動車業界入門2025」(57)三菱ふそうトラック・バス 2025.08.25 企画・解説・オピニオン
2025.08.27
日刊自動車新聞
紙面で読む 新聞購読申込