記事

新明和、特装車全モデルを値上げ 来月受注分から 2025.06.20 交通・物流・架装
トヨタ輸送がドライバーズコン 運転や安全意識向上目指し選ばれた32人が技術競う トヨタ輸送がドライバーズコン 運転や安全意識向上目指し選ばれた32人が技術競う 2025.06.20 交通・物流・架装
ネッツ山形の2024年度業績、3期連続の増収増益 単価増で利益率改善 2025.06.20 東北
〈2025年5月の新車総市場〉新潟県 2025.06.20 首都圏
連載「新人歓迎 自動車業界入門2025」(24)国内販売 連載「新人歓迎 自動車業界入門2025」(24)国内販売 2025.06.20 企画・解説・オピニオン
GO、8月1日付で運転支援事業を分社化 ゼンリン、東京センチュリーも出資 2025.06.20 交通・物流・架装
モリタHD、消火用ドローンの研究開発を開始 大阪市消防局、奈良・豊橋の科学技術系大学と 2025.06.20 交通・物流・架装
CAA中部、お客様感謝祭AA初出品車が3532台に CAA中部、お客様感謝祭AA初出品車が3532台に 2025.06.20 中部圏
〈宮城県展示会リポート〉2025/6/14~15 〈宮城県展示会リポート〉2025/6/14~15 2025.06.20 東北
富山県のトヨタ系3社、こども園で交通安全教材贈呈式 富山県のトヨタ系3社、こども園で交通安全教材贈呈式 2025.06.20 中部圏
あいおいニッセイ同和損保が富谷市と「地方創生に関する連携協定」を締結 あいおいニッセイ同和損保が富谷市と「地方創生に関する連携協定」を締結 2025.06.20 東北
山形日産グループ、上期全社員大会を開催 優秀社員と店舗を表彰 山形日産グループ、上期全社員大会を開催 優秀社員と店舗を表彰 2025.06.20 東北
EYストラテジー・アンド・コンサルティング、移動サービスの動向分析 「乗用車の商用車化」対応促す EYストラテジー・アンド・コンサルティング、移動サービスの動向分析 「乗用車の商用車化」対応促す 2025.06.20 交通・物流・架装
〈オートークション結果〉中部地区 2025/6/9~14 〈オートークション結果〉中部地区 2025/6/9~14 2025.06.20 中部圏
自動車総連、適正取引をテーマにオンラインセミナー開催 自動車総連、適正取引をテーマにオンラインセミナー開催 2025.06.20 自動車メーカー
三菱自、株主総会を開催 「〝らしさ〟を原点に」 2025.06.20 自動車メーカー
トヨタユナイテッド静岡、GRガレージ沼津を開設 県内トヨタ系で初 トヨタユナイテッド静岡、GRガレージ沼津を開設 県内トヨタ系で初 2025.06.20 中部圏
新明和工業とレシップ、塵芥車に共同開発の「収集業務効率化システム」搭載 神奈川で実証開始 2025.06.20 自動車部品・素材・サプライヤー
青森整振・商組が総会・総代会 重点に点検整備推進 青森整振・商組が総会・総代会 重点に点検整備推進 2025.06.20 東北
JU富山、常設会場記念AAで目標上回る出品確保 JU富山、常設会場記念AAで目標上回る出品確保 2025.06.20 中部圏
新着記事
連載「新人歓迎 自動車業界入門2025」(25)輸入車市場 連載「新人歓迎 自動車業界入門2025」(25)輸入車市場 2025.06.23 企画・解説・オピニオン
豊田通商が株主総会 資本政策や地政学リスクを問う声 豊田通商が株主総会 資本政策や地政学リスクを問う声 2025.06.23 自動車メーカー
〈会見概要〉ボッシュ、年次説明会 AIを社内外向けに積極活用 〈会見概要〉ボッシュ、年次説明会 AIを社内外向けに積極活用 2025.06.23 記者会見
〈霧灯〉梅雨前線はどこに? 2025.06.23 コラム
おすすめ記事
トヨタ、豊田章男会長の2025年3月期報酬 19億4900万円で過去最高額 佐藤恒治社長は8億2600万円 2025.06.20 自動車メーカー
マレリの再建、スポンサー候補のSVPなど外資連合が初コメント「財務再構築を強く支持する」 マレリの再建、スポンサー候補のSVPなど外資連合が初コメント「財務再構築を強く支持する」 2025.06.21 自動車部品・素材・サプライヤー
VWジャパン、新型EVミニバン「ID.Buzz」の受注開始 ショートとロングを用意 価格は888万円から VWジャパン、新型EVミニバン「ID.Buzz」の受注開始 ショートとロングを用意 価格は888万円から 2025.06.21 自動車流通・新車ディーラー
アウトメカニカホーチミンシティ2025 際立つ中国勢の存在感 投資や経済交流でリード アウトメカニカホーチミンシティ2025 際立つ中国勢の存在感 投資や経済交流でリード 2025.06.21 企画・解説・オピニオン
2025.06.23
日刊自動車新聞
紙面で読む 新聞購読申込