大学・研究

佐川眞人氏とジョン・J・クロート博士に第44回「本田賞」 ネオジム磁石の〝生みの親〟が受賞 電動車・HDD・スマホの進化に貢献 佐川眞人氏とジョン・J・クロート博士に第44回「本田賞」 ネオジム磁石の〝生みの親〟が受賞 電動車・HDD・スマホの進化に貢献 2023.11.27 大学・研究
JCTS「第59回学術講演会」 高齢者・障害者にも安全・安心を 運転訓練や移動支援の方策を議論 JCTS「第59回学術講演会」 高齢者・障害者にも安全・安心を 運転訓練や移動支援の方策を議論 2023.11.27 大学・研究
豊田通商、モビリティ向けワイヤレス給電の普及へ マネジメントサービスやポート設置など多様な展開目指す 豊田通商、モビリティ向けワイヤレス給電の普及へ マネジメントサービスやポート設置など多様な展開目指す 2023.11.24 自動車部品・素材・サプライヤー
自動車技術会、「自動運転AIチャレンジ」開催 中国チームに栄冠 障害物を配置したコースで走行距離競う 自動車技術会、「自動運転AIチャレンジ」開催 中国チームに栄冠 障害物を配置したコースで走行距離競う 2023.11.15 自動車部品・素材・サプライヤー
東大研究チーム、メモリ「FeRAM」の強誘電体で耐久性向上へ新手法 壊れる瞬間を初めて可視化 東大研究チーム、メモリ「FeRAM」の強誘電体で耐久性向上へ新手法 壊れる瞬間を初めて可視化 2023.11.06 大学・研究
自動運転バス、西新宿で実力確認 埼工大が都のデータ収集に車両提供 東海理化なども技術協力 自動運転バス、西新宿で実力確認 埼工大が都のデータ収集に車両提供 東海理化なども技術協力 2023.11.06 大学・研究
堀場製作所、京都大学と包括連携 基礎研究に年1億円支援 堀場製作所、京都大学と包括連携 基礎研究に年1億円支援 2023.10.24 大学・研究
モビリティ・イノベーションとITSジャパン 〝移動の革新〟最新動向を発信 モビリティ・イノベーションとITSジャパン 〝移動の革新〟最新動向を発信 2023.10.20 大学・研究
都立大と大阪技術研、汎用プラスチックを上回る機械特性を持つ植物由来のポリエステルを初めて開発 都立大と大阪技術研、汎用プラスチックを上回る機械特性を持つ植物由来のポリエステルを初めて開発 2023.10.16 大学・研究
産総研、数理モデルによるAI学習技術を実現 位置や大きさの画像認識を効率化 産総研、数理モデルによるAI学習技術を実現 位置や大きさの画像認識を効率化 2023.10.16 大学・研究
中央可鍛工業、金属3Dプリンター用粉末材料を開発 強度と靭性を強化 2027年の製品化目指す 中央可鍛工業、金属3Dプリンター用粉末材料を開発 強度と靭性を強化 2027年の製品化目指す 2023.10.12 自動車部品・素材・サプライヤー
埼工大、自動運転バスを都内で初走行 西新宿で一般乗車を受付中 埼工大、自動運転バスを都内で初走行 西新宿で一般乗車を受付中 2023.10.06 大学・研究
東大・NSK・デンソーなど、EVの走行中給電 日本初の公道実証を開始 東大・NSK・デンソーなど、EVの走行中給電 日本初の公道実証を開始 2023.10.04 大学・研究
〈インタビュー〉名古屋大学でパワー半導体の応用技術を研究する 山本真義教授 EVの技術解析で国内産業を支える 〈インタビュー〉名古屋大学でパワー半導体の応用技術を研究する 山本真義教授 EVの技術解析で国内産業を支える 2023.09.27 大学・研究
ナノテラス、社会課題の解決へ研究機関と企業がタッグ ナノテラス、社会課題の解決へ研究機関と企業がタッグ 2023.09.25 大学・研究
次世代放射光施設「ナノテラス」運用迫る タイヤ開発にも生かす「巨大な顕微鏡」 次世代放射光施設「ナノテラス」運用迫る タイヤ開発にも生かす「巨大な顕微鏡」 2023.09.25 自動車部品・素材・サプライヤー
住友ゴム・東大・茨大など、カーボン微粒子とポリブタジエンの運動特性をX線で同時観察に成功 2023.09.21 大学・研究
スズキと静岡大学、マイクロプラスチックの判別技術を共同研究 船外機で集めた回収物を効率良く判別 スズキと静岡大学、マイクロプラスチックの判別技術を共同研究 船外機で集めた回収物を効率良く判別 2023.09.13 自動車メーカー
学生フォーミュラ2023日本大会、京都工芸繊維大が連覇 EVクラスは名古屋大学 学生フォーミュラ2023日本大会、京都工芸繊維大が連覇 EVクラスは名古屋大学 2023.09.07 クルマ文化・モータースポーツ
東海大、豪州ソーラーカーレースに「3輪車」投入 12年ぶりの優勝へ産学の技術を結集 東海大、豪州ソーラーカーレースに「3輪車」投入 12年ぶりの優勝へ産学の技術を結集 2023.09.04 大学・研究
新着記事
JU室蘭、青年部担当AA JU室蘭、青年部担当AA 05:00 北海道
道内車体協、レーバーレート引き上げへ支援活発化 道内車体協、レーバーレート引き上げへ支援活発化 05:00 北海道
北見でトヨタの現役ランナーがランニング教室 北見のトヨタディーラー主催 北見でトヨタの現役ランナーがランニング教室 北見のトヨタディーラー主催 05:00 北海道
〈オートオークション結果〉近畿地区 2025/8/25~30 〈オートオークション結果〉近畿地区 2025/8/25~30 05:00 近畿圏
おすすめ記事
トヨタグループ、激甚化する災害に具体的な対策を提案 電動車が命をつなぐ  トヨタグループ、激甚化する災害に具体的な対策を提案 電動車が命をつなぐ  2025.08.30 企画・解説・オピニオン
スズキ、インジェクターの包装で日本パッケージングコンテスト「製造産業局長賞」受賞 スズキ、インジェクターの包装で日本パッケージングコンテスト「製造産業局長賞」受賞 2025.08.30 自動車メーカー
ホンダ系部品メーカーのユタカ技研、インドのマザーサンが子会社化へTOBを実施 ホンダ系部品メーカーのユタカ技研、インドのマザーサンが子会社化へTOBを実施 2025.08.29 自動車部品・素材・サプライヤー
ダイハツの電動車いす「eスニーカー」 生産工程での働きやすさを追求 ダイハツの電動車いす「eスニーカー」 生産工程での働きやすさを追求 2025.08.30 自動車メーカー
2025.09.03
日刊自動車新聞
紙面で読む 新聞購読申込