コンデンサーは、電気回路に使われる代表的な部品のひとつです。キャパシタとも呼ばれます。通常、金属は電気を良く通すため、電気を蓄えておくことはできません。しかし、2枚1組の金属板を向かい合わせにし、その間に絶縁物(不導体)を挟み込んだ構造のコンデンサーは電気をためておくことができます。電圧を加えると二つの電極それぞれがプラス、マイナスの電荷を帯び、…
ここからは有料記事になります。ログインしてご覧ください。
コンデンサーは、電気回路に使われる代表的な部品のひとつです。キャパシタとも呼ばれます。通常、金属は電気を良く通すため、電気を蓄えておくことはできません。しかし、2枚1組の金属板を向かい合わせにし、その間に絶縁物(不導体)を挟み込んだ構造のコンデンサーは電気をためておくことができます。電圧を加えると二つの電極それぞれがプラス、マイナスの電荷を帯び、…
ここからは有料記事になります。ログインしてご覧ください。