標識などから制限速度を正確に認識する必要がある

自車の制限速度の超過を認識して速度を制御する、自動速度制御装置(ISA)の実用化が模索されている。欧州では7月から全ての新規登録車にISAの装着が義務付けられ、日本でも2019年に国土交通省が「基本設計書」をまとめている。だが、制限速度を認識する技術や社会受容性などの問題があり、現状は制限速度の警告機能の実用化程度にとどまっている。速度超過による…